今日・・・
寒っ!!!!!
寒っ!!!!!!!!!!
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
そとでたら風強いし、学校休もうかと思った(´Д⊂ヽ
最低気温 6℃!?
一気に寒くなりやがったな 冬め!!!
もう、布団から出られない・・・
学校行かない!! 行けない・・・ :(;゙゚'ω゚'):サムィーなう
日本は四季があるから(・∀・)イイ!! とは言うけど、考えものだ・・・
こうも、 暑っ!!ι(´Д`υ)アツィー 寒っ!!:(;゙゚'ω゚'):サムィー
と変化すると体がついていけないですわ~。 たまらんで!!
あえて全裸でランニングでもしてきてやろうかな・・・
・・・捕まるか
捕まるといえば、今の時代、
小学生に手をふっただけで通報されるらしいですね!!
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ マジかよ・・・ と
まぁ、(;´Д`)ハァハァ言ってるおっさんが手を振るならばわからなくはないが、
それはないと思う・・・
小学生とか中学生などの事件がたえないですからね~ それででしょうけど・・・
警戒心MAX すぎるww
そのうち、見ただけで通報されそう・・・(;・∀・)
-----------------------------------------------------------------------------------------
こっからはプログラムでっす。
麻雀プログラム。。。
なんとか
① 【あがり判定】 終わった!!!! ・・かな・・・?納得はいかない
まぁ、なんというか・・・・
難しい。。 というより、どうしよう・・・ みたいな感じでした。
とりあえず! どうやったか!!
====================================================================
今回はツモ牌もいれて 14枚 の手牌であがれているかどうかを調べた。
役は判定していない。
① 先頭から見ていき、頭を探す。 この時の手牌はソートをしておく。 (小さい順 から並べておく)
同じ牌が連続していたらそれを頭として扱う。
② 頭が見つかったら、次は 順子( ①、②、③ みたいに並んでいる)と刻子(①、①、① と同じ牌が3つある)を探す。 見つけたら取り除く。
③ 最後までしていき、牌が残っていない場合は
あがれる!! → 終了
のこっていたら
あがれない!! → ①に戻り、さっきとは違う牌が頭にできるか探す。
以上!!
====================================================================
こんなところかと・・・
コレさえ出来れば役判定も簡単にできるのではないか!?
と思っている(`・ω・´)
でも、実際書いてみたら・・・ きたねぇwww
もうちょっとソース綺麗にできるな・・・
『取り除く!? う~ん どうしよう・・・ めんどくさいし bool 型で判定しようかな・・・』
と、思い、したところ、 できたのですが、
『あれ? 役判定の時どうしよう?www (((( ;゚д゚))))アワワワワ』
という状況に陥ってしまった。。。
時間短縮があだになった・・ もうちょい考えればよかった。
これは また役判定の時に考えていく!!!( ´∀`)
やってやるぜ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!!!!
とりあえず、汚いソースコードのせてみたり・・・
あまり参考にはならないと思う。
【 麻雀1
】
ここ、もっと改善できるのでは?
ここ馬鹿じゃねぇの? '`,、('∀`) '`,、
とか思っちゃえば、それは俺より優秀です。 俺、こんなモンです。