これまで約3年、プログラマとして働いてきて、本当にやりたいって思えた仕事があります。
まあ、さっき気づいたんですが(^_^;)
一から、プログラム構成をきちっと組み、保守性の高いプログラム作りに挑戦したいです。
システムアーキテクト試験を受けたり(落ちたけど)、いろんなスパゲティソースを見るなかで、保守性の重要さを痛感しています。
後からの仕様変更に強い(柔軟に対応できる)プログラムや、テストを自動化できるプログラムは、設計がしっかりできていないと作れないと思います。
きっと、今の会社にはそういう設計ができる人がいないのだろうと思っています。
(もしくは必要なかった)
こういう設計やりたいと言っても受け入れてくれない、というこなら、今の会社辞めてでもやりたいです。
もっと勉強しなきゃなぁ…
やっぱり知識足りないや。
まあ、さっき気づいたんですが(^_^;)
一から、プログラム構成をきちっと組み、保守性の高いプログラム作りに挑戦したいです。
システムアーキテクト試験を受けたり(落ちたけど)、いろんなスパゲティソースを見るなかで、保守性の重要さを痛感しています。
後からの仕様変更に強い(柔軟に対応できる)プログラムや、テストを自動化できるプログラムは、設計がしっかりできていないと作れないと思います。
きっと、今の会社にはそういう設計ができる人がいないのだろうと思っています。
(もしくは必要なかった)
こういう設計やりたいと言っても受け入れてくれない、というこなら、今の会社辞めてでもやりたいです。
もっと勉強しなきゃなぁ…
やっぱり知識足りないや。