注:OGS新型コロナウィルス感染対策 | 大野博司オフィシャルブログ

大野博司オフィシャルブログ

《OGS》
埼玉県のゴルフスクールです
ゴルフ練習場スクール風景・コースレッスン・イベント情報・ゴルフクラブ情報も掲載しています。

※下記の症状のある生徒さんについては、指導を行う事ができません
 風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や37.5度以上の熱がある方。
  強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方。
 咳、痰、胸部不快感のある方。
 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
 嗅覚・味覚に異常を感じる方
 その他新型コロナウイルス感染可能性の症状がある方。
出来る限り練習中でもマスクの着用をお願いします。

※個人レッスン、スクールレッスンを実施するにあたって
 指導責任者の私自身もマスクを常時着用しております。(コロナの影響が出始めてから普段の私生活からほぼマスクは外しておりません。)
 検温を就寝前、起床後、指導前に行っております。37.5度以上の場合、レッスン直前でも休講とさせていただきます。
 レッスン中、私の体調不良が判明した場合、即レッスンを中止させていただきます。
 普段からこまめな手洗い、アルコール除菌は徹底して行っております。
レッスン前には私が持参している除菌スプレーを使っていただき消毒していただいております。
 指導時にデモを行う場合、お客様のクラブは使用せず自身のクラブで行っております。
  指導を行う場合、生徒さんとの一定の距離(1.5m)は保たせていただいております。マスク未着用の生徒さんには2m以上の間隔をとらせていただいております。
 指導を行う場合、生徒さんには極力触れないようにさせていただいております。
 練習場の換気は徹底して行っております。
 家族等、身近に感染者や感染者への接触があることが判明した場合は、2週間以上休講とさせていただきます。


※ラウンドレッスン実施にあたって
 ゴルフ場までの移動手段はなるべく、それぞれ生徒さん自身で移動をお願いします。私の送迎は暫くの間いたしません。
 レッスン当日は感染予防のため、キャディ業務は実施致しません。
 集合時に生徒さんの健康状態を確認させていただきます。
 検温37.5度以上の場合、自己責任においてご帰宅ください。
 プレー終了後のクラブハウス内でのミーティングはなるべく実施しません。
 ハーフターン時、終了時には、必ず手洗い、アルコール除菌をお願いします。


※高坂マスターズゴルフ練習場も浦和グローシックゴルフ倶楽部も基本的に打席間隔が2.5メーター前後確保されているため、一打席に一人だと濃厚接触になりません。ただし、レッスン開始前、終了後に生徒さん同士が集まって会話してしまいますと濃厚接触になってしまいます。
これからも万全の体制の運営を心掛けて参りますので、どうぞご協力のほど宜しくお願い申し上げます。