3月14日 まだ桜も固いつぼみの時期なのに気温は24度と4月半ばの気温にビックリ!
薄い春物の長袖シャツに薄い春物の上着を着込み茨城の南筑波ゴルフコースに向かう!
レッスンするのは6歳の可愛らしい男の子だ!
12時レッスン開始も集合時間より若干早く始めた!
パッティング練習とバンカー練習
特にバンカー練習は砂遊びの延長だがルールは厳しく教え込む!
バンカーへの入り方
アドレス時のクラブヘッドは砂に付けない!
出る時の砂の直し方
等は小さな子でもしっかりと教え込むのがサトミキッズゴルフアカデミーの教育方針だ!
40分程度のレッスンで教える側はクタクタだ!
なんせ暑い!長袖シャツを着込んだ俺様は汗が額から滴り落ちる!
マンツーマン特別レッスンを申し込まれ急遽、内の女子プロと二人で受け賜った次第だ!
13日の日曜日は都賀カントリーで子供達のラウンドレッスンが有り身体はピークに疲れている!
アプローチグリーンでの練習後
クラブハウスの左側に有るかなり手入れの行き届いたショートコースに向かう!
プロ二人で一人の子供のレッスンでは目から入る情報の鋭い子供の為に今日はプロ二人も一緒にプレーをしながらのラウンドレッスンとなった!
感心する事に、今日の子供さんは良く言うことが聞ける素敵な子供さんだった!
女子プロさんのショットを食い入る様に見つめたり、俺の打ち出した球の高さに驚いたりと、まだこんなに小さな6歳の子が目で追える事に驚いた!
4時間のラウンドレッスンの中で18ホール歩き通した事!104ヤードの距離をドライバーでワンオンさせた事には教えている私達が驚いた!
打った本人はグリーンに乗ったのは見えなかったようでグリーンに近づき自分の球とプロの球が三つ乗っているのを見てやっと喜びがわいて来た様だ!
3㍍のパッティングはカップをなめて3㍍オーバーもボギーで上がる事が出来た!ナイスボギーだね!
18ホール終了後、感想を聞いて見た!
又、来たい!もっとやりたい!
は9ホール終了後の感想とは偉い違いだ!
最初の9ホール終了時には、疲れた、もうやりたく無い!
なんて言っていたのに、休憩時にママが用意してくれた、おやつや
ゼリージュースを食べたり飲んだりしたら急に元気を取り戻し早くもう一度回りたいと言い出す始末だ!
ママのおやつ🍩は元気100倍だ!
長い事ラウンドレッスンの予約は受けて来たが6歳のチビチャンのマンツーマンレッスンは初めてだった!
来月も予約が入りそうだ!
来月は半袖シャツに短パンで出来そうだね!
それにしても今日も女子プロさんにコテンパンにやられダ!
なんせ、ショットが良い!
打つショット打つショットがピンに絡むしパターが入る!
こんな重いコーライグリーンの芝であそこまで入りますか!
8バーディーノーボギーは俺の若い時のゴルフの様だ!
2バーディー2ボギーはいかんせん淋しすぎる!
それもチップインバーディー2個はいかにパターが悪すぎるかだ!
パターはスコッティキャメロンの高いパターだから道具では無さそうだ!
どうもインパクト時の右手の上腕筋に違和感を感じる!
良かった頃のインパクト時の音と打感が感じられない!
いやいや、言い訳だな!
老眼も乱視も今まで通り何だからただ単に下手くそになっただけかな!
教えている子供達に負けないように矢部 昭プロの本を読み返そう!