幸いにも素晴らしい天候に恵まれ2022年度のジュニアゴルファーのラウンドレッスンがスタートした!
朝からゴルフ場の駐車場の気温はマイナス5度を指している!
子供達が集まる時間には気温も少しずつ上がって来るだろう!
幸いにも風が無く、体感温度はさほど寒くは感じない!
練習グリーンに上がって見る!
カチンカチンに凍っている!
流石に栃木県の寒さだ!
今の時間にスタートするお客さんはかなりレベルの高いプレーが要求されるだろう!
今日はジュニアゴルフのラウンドレッスンに参加する親御さん達もゴルフ場のオープンコンペに全員参加する様だ!
200名を越す参加者のなかで私達の子供達の親御さんが上位を占めると楽しいですね!
9:30分に全員集合し、パーティールームでの挨拶から始まり、プロ3名の担当で座学から入る!
ゴルフプレーの危険度の話から
プレー中に良くぶつかるルールの説明とその正しい処置の方法を分かりやすくホワイトボードに書き上げながら説明する!
ルールの勉強の後には英語での今年の目標や目的を自分の思う気持をしっかりと発表する時間を作り、参加している子供達の英語力を高める事を目的とした座学を一時間程度行い、後片付け後、レンジに集合しショットレッスンに入る!
ストレッチからサトミキッズゴルフアカデミー独特のカーディオゴルフ体操を入れ実戦の為の技術指導に入る!
ここでも、3人のプロが子供達一人一人に合ったレッスン方法を取り入れ先ずは楽しくプレーする為の練習スタイルを確認する!
1時間30分のドライビングレンジでの練習後、パーティールームに戻り好きな料理を注文し昼食に入る!
全員元気だ!
楽しそうに友達と話をしながら美味しそうな料理を堪能している!
中には、かけうどんだけの注文の子もいたり自分の好きな料理を食べてくれている!
食事後の休憩時間も長く取り、午後からの本格的なショートゲームのレッスンに入る!
ショートアプローチの打ち方からパッティンググリーンでのショートパットの打ち方、ラインの読み方まで説明し14時から本コースでのラウンドレッスンが始まる!
危険防止の為に乗用カートは使用せず手引きカートでのラウンドになる!
カートを引くのも体力作りの一環だ!
皆、元気に楽しそうにラウンドをしてくれている!
失敗も沢山出るが、愚痴を溢す子供達は誰一人と居ない!
マナーの悪い子供も居ない!
参加者の子供達が成長して来た事が良くわかる!
ショートホールではワンオンする子供達が増えて来た!
パーも取れるようになって来た!
16時の終了時間でラップアップに入り子供達一人一人からgood・better・howを聞き終了する!
オープンコンペに参加した親御さんの中から本日のベスグロ者が出た!何とパープレーで回って来たとの事だ!素晴らしい!
しかし新ペリアのHDCPで0のHDCPがつき、優勝とはならなかった!残念!
運良く飛び賞の10位に入り喜んで帰るパパさんもいたし、参加者は楽しくゴルフが出来た様だ!
早く子供達がパパやママと一緒にラウンド出来る様になってくれる事を夢見て更にこれからも厳しくレッスンはしていきたいと思います。
その為にも今年はしっかりと自分自身の身体のケアーはしていく積もりだ!
今年も宜しくお願い致します。