この所、2回続けて山梨の春日井カントリークラブにゴルフ研修を目的に使わせて頂いている!
若い時に良く大会が開催され参加させて頂いたコースだ!
63ストロークでプロの部で優勝させて頂いた事も有る俺の好きなコースの一つだ!
アウトの5番ホールで9回目のホールインワンを記録した思い出の深いコースでも有る!
それにしても、それ以来16年も記念すべき10回目のホールインワンは出ていない!
プロゴルファーでも9回のホールインワンを記録しているプロは少ないはずだ!
若い時のアイアンショットは本当に切れの有るショットで、打っている本人が自信過剰になる程のショットが打てていたのに今では、だらしない情けない球筋のショットしか打てていない!残念!
そんな中、サトミキッズゴルフアカデミーを経営し法人会社設立と忙しくしている女子プロさんがこの所ゴルフに目覚めて来た様だ!
さほど練習する時間も無い中、休みの取れる週にゴルフ研修を計画する事も有る!
それがこの春日井カントリークラブだ!
初めてのラウンドでは前半の9ホールで5バーディーを決めるナイスプレーを見せてくれた!
それに気を良くしたのか、今回も春日井カントリーでの研修となった!
先輩に電話をしスタートを取って頂き女子プロさんこのコース2度目の挑戦に望む!
俺も前回負けて居るため、手入れの行き届いた練習グリーンからしっかりと感覚を掴む!
相変わらず速いグリーンだ!
女子プロさんは隣のアプローチグリーンで小技の調整に入っている!
この春日井カントリーは練習グリーンとアプローチグリーンが隣り合わせに有るためスタート前の調整には最高の環境となっている!
約一時間の練習後、今回もINコースからのスタートだ!
前回はやや右に打ち過ぎセカンドショットは出すだけのトラブルショットからのスタートだったから今回は少し左のラフに目標を置き狙い通り左にナイスショットでスタートを切る!
女子プロさんは今回もフェアウェイのど真ん中にナイスショットで気分良く鼻歌交じりでカートに乗り込む!
喜怒哀楽の激しい人なのかな?
俺のセカンドショットはPwで打ちピンに絡んで飛んでいくナイスショットだ!
軽い打ち上げでピンは一番奥に切られている!
行って見るとピン奥のグリーンエッジまで行き過ぎていた!
下りのめちゃくちゃ速いグリーンだ!2パットで行くのも至難の業かも知れない!
案の定出だしから3パットのボギーさんだ!
女子プロさんはピン手前から余裕の2パットでパーのスタートだ!
次のホールで俺がバーディーを取りイーブンに戻すも次のホールでセカンドの距離感を間違え寄らず入らずのまたボギーだ!
次のホールでまたバーディーが来て再びイーブンに戻すも今日のゴルフは何となく噛み合わない!
つまらないボギーを簡単に打つ!
6番ホールを終えてパーが一つも無い!
女子プロさんも5番でボギーを叩き次のホールでバーディーを取り二人がイーブンのまま最終のショートホールに入る!
女子プロさんのオーナーで8番アイアンで打つたショットはピン左10㍍の下りのスライスラインに乗るは乗ったが次のパットがお楽しみだ!
俺も同じく8番アイアンで打ち
ピンの左奥の傾斜からスピンで戻りピン右下3㍍にナイスオンでバーディーチャンスだ!
女子プロさんこの難しいラインを何回も歩き傾斜と速さとグリーンの固さを足の裏で感じ取っている!
最近この足の裏で感じるスタイルをかなり真剣に研究している様だ!
しかし、このラインはあのパットの名手と言われた青木功プロでも入れるのは至難の業だろう!
女子プロさん、とんでもない左の傾斜に強めに打ち出した!
傾斜からピンに向かって綺麗に曲がりながらのカップに向かって来る・・・おいおいおい!まさかこのラインを入れてしまうのか?
球はピンのど真ん中にカッンと当たり何とバーディーではないか!
前回のラウンド研修でも神がかり的なパットを何ホールも見せつけられたが、いやいや素晴らしい!
呆気に取られた俺のバーディーチャンスはカップにさわりもしないただのパーで今回もワンストロークの負けで昼飯をおごる羽目になった!
それにしても、この春日井カントリーの難しいグリーンや厄介なショットを無難にこなす女子プロさんのレベルアップには頭が下がる!
流石に研究熱心だし、合理的な身体の使い方は見習うべきポイントがある!
昼飯時、久しぶりにビールを注文し半分やけ酒気味に喉を潤す!
シャトレーゼの経営でケーキ🍰も旨い!ビールのつまみに🍰も食べ口の中は甘さとホップの苦さでお祭り騒ぎだ!
昼飯も終わりカートに2個🍰を持ち込みラウンド途中で食べながらのゴルフだ!
女子プロさん午後も勢いが止まらない!
1番のロングは残念パーだが次の
2番ホールでの6番アイアンほ素晴らしい弾道を描きピン左から軽いフェードボールはあわやホールインワンかと思わせるベタピンの
('-^*)okバーディー!
続く3番ホールも綺麗なパッティングで連続バーディーは見事と言う限りだ!
俺はINから続く不安定なゴルフだが何とかイーブンパーを守りながら我慢のゴルフが続く!
OUTの8番ホール、前回ワンオンした打ち下ろしのミドルだ!
今回もこのホールを一番楽しみにして来た!
ティショットは完璧な当たりだつたがグリーン右手前に有る小さな松の木に何と当たってしまいワンオンとはならず残念!
ショックも有り、アプローチが少し弱く短いパットも外し残念パーとスコアが伸びない!
女子プロさんもバーディーチャンスを作るも欲からか一筋ラインが違う!
最終のロングホール
何とかアプローチでバーディーを取りアンダーパーでのフィニッシュとはなったが、今回も女子プロさんにやっつけられたラウンド研修でした!
練習は嘘をつかない!
研究と記憶力は上達への近道!
これを女子プロさんは身を持って教えてくれたし、自分自身の自信にもつなげたゴルフ研修だったのかな🎶
好きなコースは沢山在れば在るほとゴルフは楽しくなるはずだ!