青山の表参道で子供達のレッスンを始めて11年目を迎えた!
狭いスタジオの為に受講出来る子供達は5名と限定されている!
土曜日の朝一のクラスの5人の子供達は女の子が4名で男の子は1人のクラスだ!
5歳の女の子は一人一人個性が強く楽しいクラスだ!
男の子だけが4歳だけども、この子はゴルフが本当に好きなようだ!
スナッグゴルフのランチャー(アイアン)も練習の成果が見えソールは傷だらけだ!
トップからフィニッシュ迄の動きも4歳児にしたら、かなりしっかりと出来ている!
楽しいのは4人の女の子達だ!
一人一人が本当に個性が強い!
バランス練習の順番も4人がしっかり相談しあい決めたり、打席の位置もジャンケンで決めたり、お互いの譲り合いで決めている!
私達は一切口出しはしない!
子供達のやり方を見ているだけだ!
一人の女の子は考え方が大人びていて面白い!
必ず私は最後で良いです。とか、まず譲り合いの精神が先行する!
育ちが良いのだろうな
焦る事を先ずしない女の子もいる
レッスンが始まるとまず、自己主張が始まるが、嫌みは全く無い!
1番2番に拘る女の子もいる!
3番は絶対に嫌だと主張する!
レッスンが終了と同時に今日の練習に対するラップアップをするにも1番目か2番目に発表する事に拘っている!
この子達が入会したての頃、自由気ままにやりたい事を始める子がいた!
そんな時、女子プロが言う事は
「今は何の時間ですか?」
「今はゴルフと言うスポーツを覚える為の時間ですよね」と優しく問いかける事が有った!
こんな言葉を子供達が覚えていて、集中力の途切れてしまった子に向かい、こんな女子プロの言った言葉をかけてくれる子もいる!
子供達の成長は物凄く早い!
親の居ない所で覚える社会的な知識や表現力の素晴らしさにはレッスンしている私達が驚く事が多い!
一人一人の個性を生かしながらのレッスンは本当に楽しいものだ!
別に大きくなったらプロゴルファーになりたい!なんて言う子は一人も居ない!
だから私達はこの子達が常識の有る可愛らしい子供に育ち、本当に自分自身が理解出来た時に選ぶ正しい道にすすめられるお手伝いが出来たら良いなと思ってレッスンに励んでいる!
いやいや本当に個性が強い子供達のレッスンは難しいがそれを理解出来た時にはこんな楽しい仕事は他に無いなと感じるな!
後何年、元気に子供達の相手が出来るのだろうか!
老け込まないように子供達の元気を頂き頑張ろう!
明日は2度目のコロナワクチン接種の日だ!
若返りの注射だと思って打って頂いてこよう!