朝は何と雷が鳴り響く夜明けだった!

昔は雷が鳴り響くと梅雨明けだと言われていたが今は、全く分からない天候が続く!


まだまだ梅雨明けには程遠いかな!


そんな中、今日は千葉県に有る私立の小学校でのスナッグゴルフレッスンの日だ!


6月の第一週からレッスンのお手伝いにプロ二名を追加し4名のプロでレッスンを担当している!


贅沢なレッスン会だ!


40数名の小学生には至れり尽くせりのレッスン会となっている!


15:00から15:45分の予定で広いグラウンドを使用しての、伸び伸びとした楽しむ為のスナッグゴルフレッスンが開校される!


一番大切な時期に本物のゴルフレッスンを受けられる子供達は校長先生や教頭先生が常に羨ましがるようにUSLPGA(全米女子プロゴルフ協会)のマニュアルに沿って進められて行く!


学校独自の6ツの約束に加えサトミキッズゴルフアカデミーが教えるナインコアバリュー(9ツの軸)を

更に付け加え内容の濃いレッスンが子供達にも人気となっている!


どんよりと曇った今にも降りだしそうな雲行きの中、今日は子供達にはゴルフゲームの楽しみ方を説明しプロのデモンストレーションから安全を確認後、全員がプレーに入る!


いやいや、中々楽しそうだ!


スナッグボール(テニスボールと同じ位のサイズ)はマジックテープが付いた的に当たるとピタッとくっ付き、そのターゲットに当たるとそのプレーが終了となる!


子供達は夢中になり、あっという間に終了時間を迎えてしまう!


ラップアップでは子供達が我先にと手を上げ、今日覚えた事、今日出来た事をアウトプットし、今日出来た事をしっかりと記憶に残すようアドバイスし終了する!


やはり子供達の上達の早さは素晴らしい!


大人と違い邪念が無いだけ素直にゴルフスウイングをマスターして行くようだ!


こんな子供達が数年後にはしっかりとゴルフプレーを楽しんでいてくれる事だろう!


今日で438名の子供達がゴルフスウイングを楽しんでくれた!


礼儀作法からスポーツマンシップの正しい意味を理解し長くゴルフを楽しんでくれたら幸いですね!