朝起きてベランダから見たのは今日の天気の状態だ!
天気予報では東京は曇りから晴れの予報だった!
仕度を終え東北道を北に向かう!
利根川を渡り佐野インター辺りまで車を飛ばすと何か雲が低く霧雨が降っている!
栃木インターを降りコースに向かう!12時集合だが今日の参加者は楽しみにしている子供達のコースデビュー戦を見たくて集合時間よりかなり早い時間にコースに到着してくれている!
霧雨はまだ降り続いている!
しかし、傘をさす程では無い!
13時子供達のイベント開始時間だ!
一組もキャンセルは居ない!
予定の35名から2名のご父母様の参加で合計37名の皆様の参加となる賑やかなイベントが始まった!
練習グリーン脇に集合し挨拶から始まりコースデビュー戦に対する注意事項を女子プロがわかりやすく丁寧に説明した後、準備体操に入る!
準備体操が終了後、アプローチ練習用グリーンを囲み朝から準備した起き上がりこぶしの人形目がけて5時・7時のショートゲーム練習だ!
スナッグゴルフで打つショットが起き上がりこぶしに当たる毎に喜びの歓声が上がる!
ショートゲーム練習後、少しの休憩後、パッティング練習グリーンに移動する!
ここでも俺が仕度したボーリングのピン当てやら、沢山並べたアヒルの親子の玩具に当てるゲームから目標や力の加減を自ら学ぶ時間を作る!
最後にグリーンに作ったチックタックトイを狙ってボールを転がし自分の決めた陣地にボールを止める練習で楽しさ倍増だ!
子供達は霧雨も気にせず、夢中で自分のボールを追う目が生き生きとしている!
1時間30分の練習後、さあ、これから本物のゴルフコースに足を 踏み入れる!
子供達全員がティイングエリアに集合し、この最初に打ち出すティイングエリアの説明とルールを話してから一列に横に並び一斉にテイショットを打って行く!
スナッグゴルフのボールは大人が打っても50、60ヤードしか飛んで行かない!
そんなボールを何回も何回も打ちながら都賀カントリー東コースの一番ホールをグリーンに向かって一生懸命にスウイングしていく!
こんな姿の子供達を親御さん達が記念写真を取りまくる!
普段は青山の狭いスタジオの中でしかボールを打った事の無い子供達が無心で上り坂のグリーン近くも気にする姿もなく打ち続けてくれている!
レッスン会では無い為、細かなアドバイスは送らない!
そんな中でも子供達の多くは校長先生「ここはどんなスウイングをするのですか」と聞いて来る子もいる!
かなり青山のレッスンも理解しているのかも知れない!
全員の子供達がホールアウトするまで見届け次のホールに向かう!
最終ホールとなる二番ホールは打ち下ろしのショートホールだ!
チョロっても下の平らなフェアウェイ迄ボールは転がってくれる!
子供達は大喜びだ!
何回も打ち、グリーンオンしたボールが本物のホールカップに入る迄、全員がパッティングのやり放題だ!
カップに入ったボールを拾い上げる姿は自信満面の笑顔で拾い上げる!
スコアなんて関係無い、夢中でホールカップに入る迄やり続ける事が大切だ!
終了後のパーティールームは何と支配人の配慮で三部屋分の広い部屋で女子プロから
「ゴルフの第一歩」と言う英文での賞状とガールズゴルフのバックタッグと記念バッジやお菓子の詰め合わせを頂き全員集合の記念写真で楽しみにしていたイベントは無事に終了した!
親御さん達からの嬉しい一言と次回の計画迄お話を頂き
素敵なコースデビュー戦のお手伝いが出来た事の喜びを感じながらコースを後にした!
有難う御座いました。
理解有る都賀カントリークラブ様には感謝有るのみです。