研修生時代に良くラウンドした昔はTBS越谷ゴルフクラブと言ったゴルフ場に43年ぶりに行くチャンスが有り行って来た!
昔と違いクラブハウスも立派になり屋上ではバーベキューが出来る洒落た造りのハウスになっていた!
クラブハウスからコースまでは高い土手を歩く道のりは昔と少しも変わっていないが土手から見えるコースの全貌はまるっきり違うコースのような雰囲気を醸し出している!
見渡す位置に無数の池が張り巡らされていて河川コースと言うより立派な丘コースのような造りに大変身している事に驚いた!
OUTコースとINコースの間には立派なドライビングレンジやアプローチ練習場、更にはパッティング練習グリーンが整備されており、最高な施設になっている!
良かったのはアプローチ練習グリーンの近くにバスでホットドックやスパムを売っているアメリカンスタイルの休憩所は気にいった!
INコーススタートで先ずはアゲンストが続く厳しいホールが続くが寄せワンのパーが拾えるいつもの俺の最近のゴルフスタイルだが唯一レイアップした14番はスプーンでのティショットが右に飛び出し池ポチャでダブルボギーを叩いたが後の8ホールは全てパー
2オーバーだったが内容は満足なゴルフが出来た!
先日夜中にベランダでグリップ交換をしたアイアンショットは思った以上に感触の良い当たりが出てくれた!
ハーフターンの間にバスで売っているホットドックを買い腹ごしらえ後OUTコースに向かう!
行きは強いフォローの風に助けられ気持ち良く球が飛ぶ!
若い頃に近い飛距離に気分良くなりパッティングまで良くなった!
折り返しのホール迄に3バーディーが来て久しぶりのゴルフにしては中々のものだ!
河川コースの独特なグリーン周りのアプローチもビタビタ決まり折り返しのアゲンストの中でも1バーディーを取り32は上手いものだ!
5月の箱根湖畔でのゴールドシニアの大会には腰の痛ささえ出なければ楽しめるゴルフは期待出来そうだ!
何とか2日間は腰の痛みが出ない事を祈りたい!
その為に練習ラウンドは無しでぶっつけ本番を予定している!
昔から河川コースの風の中でのラウンドは自信が有ったしシニア入りした50代の北海道では大風の中ただ一人68のベストスコアを出したり悪天候に強いゴルフが売りだったな!
そんな昔を思い出させる気持ちの良いゴルフだった!
今月は少しラウンドに出られる日が取れそうだ!
色々まだ終わらない事が有り、中々落ち着いてラウンドには行けないが楽しめるゴルフは出来そうだな!