いやいや、内の女子プロの意識は素晴らしい!


ある日の実戦ラウンドレッスン会での事!


ある男の子が一緒に回るその子より小さな男の子がミスショットを打った時、その子がそのショットを見て笑ったようだ!


すぐさま女子プロはその笑った子供に向かって強烈な勢いで注意が始まった!


「人のミスを笑うとは何事ですか」

と女子プロ先生!


いろいろな意味を込めてその子に注意をしていた!


サトミキッズゴルフアカデミーに通ってくれている子供達には、先ずは一般常識から入り、子供達の人間力を高める為の教育をしっかりと教え込んでいる!


・私なら出来る!僕なら出来る!と言う自己肯定感。

・やるぞ~と言う意欲

・我慢するぞ~耐えるぞ~と言う忍耐力

・みんなと仲良くするぞ、と言う社会性

・感情をコントロールする自制心

・客観的に見る認知力

・発想力豊かな創造力

・もう一度頑張るぞ~と言う回復力


と言った子供達の心の中に入り込んだレッスンをしているため、人をけなしたり、嫌がる事は絶対にしない約束を結んだレッスンをしている関係上、人を尊敬出来なかったり、スポーツマンシップに反すり行為をしたときには、かなり厳しい注意を女子プロ先生はする!


しかし、9ホールも回る内には何事も無かったかの様に子供達は楽しそうにホールアウトしてくる。


ラウンドしながら女子プロ先生の心の中が見えたかの様に子供達は信頼感をラウンド毎に深めるようだ!


こんなレッスンが出来る女子プロを長い間、沢山の日本の女子プロを見てきたが見た事が無い!


流石はUSLPGAの最高レベルの

Aを持つプロゴルファーなんだな!

俺よりキャリアは短いのに勉強量が違うのかな!


見習うべき所はやはり素直に見習おうかな!