俺が得意とするショートゲームのレッスンは至ってシンプルなわかりやすい教え方でその場で成果が確認出来る事で人気が有る!

どんな教え方かと言うと、先ずは時計の文字盤をイメージします。
時計の文字盤は正面から見る形です。

アドレスを取りクラブヘッドが地面に置かれている位置が6時の位置です。

この位置はノーマルにセットした時もフォワード・シャフト・リーン(ハンドファーストとも言う)に構えても6時の位置は変わりません!

先ずはピンまで10ヤードの距離を打ってもらいます。
皆様ならどんなスウイングをしますか?

きっと小さなおとなしいスウイングをしてくれると思います。

そうなんです!その小さなスウイングを5時~7時の振り幅でストロークするのです!

時計の文字盤の5時がバックスウイングで6時がインパクト7時がフィニッシュです!

ここで覚える事はただ一つ!
「力の伝達方法」です。
10ヤードの距離を打つ時に自分の中で①の力でストロークして見る事です。

次に20ヤードの距離を②の力で同じく5時~7時のストロークで打って見て下さい。

ストロークは10ヤード打つ時と同じ大きさでしたか?
インパクトも10ヤードの距離を打つ時と同じ力の入れ方でしたか?

ここで覚える事は同じ5時~7時でもストロークの大きさ、インパクトの力の入れ方には違いが出る事を学んで欲しい!

したがって30ヤードの距離を同じ5時~7時で打つ時も③の力で打ちストロークの大きさインパクトの力の入り方には必ず変化が出る事を学んで下さい!

確実にレベルアップが見られる迄はこの5時~7時のストロークでは30ヤード迄と決めて練習する事です。

細かなレッスンポイントは実際の俺のラウンドレッスンに参加した時に教えて上げますよ!

ラウンドレッスンフィーは少しだけ高い料金ですがその分は仲間から握りで勝ち取る事でチャラになるかな(^-^)

賭けゴルフはいけませんよ(^-^)