先日の土曜日
都賀カンッリークラブにて
中学2年生の可愛らしい女の子とその父親の二名での実戦ラウンドレッスン会を開催した!

女の子もまだ始めたばかりで「イロハのイ」からのスタートだ!

父親も子供と同時に始めたようでまだまだスッキリしたプレーは期待出来ないレベルだ!

朝、7時クラブハウスに集合!

素晴らしい事に、この親子さんは毎回約束の時間前に集合してくれる!

到着後、フロントでの手続き後、練習場での軽いウォーミングアップ!

数回のラウンドレッスンや毎月のレッスンで彼女のスウイングはかなり良くなって来ているがまだまだこれからだ!

話しを聴くと自宅近くの練習場でも所属プロに二人でレッスンを受けているようだ!

熱心で良い事だね!

しかし、練習場での練習が実戦の為の練習になっていないように見受けられる!

確かにロングショットは大切な一打になるのだが、曲がるからと言ってこじんまりまとめる魅力の無い小さなスウイングでは成果は感じられない!

今はまだまだ右や左に大きく曲がるショットが沢山出ても良いのです。何故、右や左に曲がるのかを考える時期が必要で有る事に気づく事です。

彼女は今月から一時間以上の時間をかけて私達が教えている青山のスタジオに電車で通って来る事が決まっている!

どうしたら上手になるのか、どんな考え方が自分とマッチするのかを短時間の中で気づいて欲しいものだ!

良いショットを打つ為の練習では無く、まあまあのショットが打てる為のリズムやテンポをいち早く掴んで欲しいものだ

どんなスポーツでも上手い人は構えが良い事を覚える事からレッスンして行くつもりだ!

アドレスとフィニッシュは必須条件で有る事をしっかりと感じ取って頂ければ長時間かけて通う価値は高まるはずだ!