朝5時にセットした目覚まし時計がいつものリズムで鳴り響きベッドから起き上がる!

ベランダから南の空を見上げるとまだ空は暗い!
大分、秋の気配が濃くなって来た!

蝉の鳴き声はいつの間にか聞こえなくなり、コオロギやらスズムシの鳴き声が聞こえる!

支度が終わり、ルーティンのベランダで一服していると薄明るくなった空は曇り空だ!

絶好のゴルフ日和だな!

約束の時間に千代田区一番町を出発!
首都高速が普段の休日より若干交通量が多い気がする!

そのまま東北道に入ると、なんと、朝から渋滞気味だ、浦和インターまでのろのろ運転が続き、インターを過ぎたら更に大渋滞だ!

スタート時間には楽に間に合ったが栃木インターまで2時間もかかった朝のラッシュは久しぶりだ!

ラウンドレッスンが始まる頃には汗をかく暑さに変わって来た!

プロ二人が晴れ女と晴れ男と来ている!

まず雨に当たる可能性は極めて低い!

今日は俺はプレーせずレッスンに集中する!
女子プロが一緒にプレーしそのプレーの仕方や技術的ポイントをビジュアルさせる!

生徒は可愛らしい小学生2名の女の子だ!
俺のプレーよりやはり女子プロのプレーの方に興味は深いようだ!

自分達のプレーと女子プロのプレーの違いにすぐに目の色が変わり真剣差がにじみ出る!

流石に女子プロは子供達の憧れの的になる!
先生ここからはどんなスイングをしたら良いのですか❓と質問がすぐに出る!

一人はアメリカのカリフォルニアに有るIMGに留学予定の女の子だ、別にプロゴルファーになるためにIMGに入学するのでは無く、語学を勉強し世界アマに出られる位のレベルにはなりたいようだ!

そんな彼女達を二人のプロは心から応援し少しでも彼女達が自信を持てるように愛情を持って技術も人間力も高めさせて行くレッスンをしている!

午後は更に暑くなり気持の良いラウンドレッスンとなった!

子供達も朝決めた自分の目標スコアに向けて頑張ったラウンドを続けてくれた!

中でも、グリーンを外した、3打目のショートゲームの重要性はうるさくレッスンする!

ショートゲームを制する者は世界を制する話をカートの中でも聞かせてあげる!

格好良く2オン2パットのパーを喜ぶのでは無く、寄せワンのパーの重要性をしっかり教え込む!

そんなレッスンも18ホール無事に終了し、クラブハウス内での簡単なラップアップをし、クラブハウスを出たのは17:00ジャスト!

栃木インターから乗った瞬間からなんと、連休のど真ん中、そのせいなのか、大渋滞だ!

すぐ隣の佐野パーキングまでのろのろと1時間のドライブだ!

眠気が自然に襲って来る!

次のパーキングで休憩を取る!
女の子の家族にメールを送る、帰りの予定は何とナビでは22:13分と出ている!

初めての経験だ!
栃木インターから家まで5時間は!

蓮田インターに2度目の休憩で入る!
軽食を食べ、眠気も覚めたことで再び渋滞の中にまぎれ込む!

いやいやラウンドレッスン処の疲れでは無い!
これからは連休中のラウンドレッスンは避けるようにしよう!