明日は月に1度の実戦ラウンドレッスンが茨城県の南筑波ゴルフ場で開催される!

私達の実戦ラウンドレッスンはUSLPGAのA級資格を持つ女子プロ(今年7月に世界中のアメリカ女子プロゴルファーA級会員資格を持つ人の中から6名だけが選ばれる)ジュニア・オブ・ザ・イヤーと言う素晴らしい賞を受賞した本物の女子プロと歳はとってはいるがとても元気な口だけは達者なスーパーシニアの二人で8人の生徒だけを教える贅沢な実戦ラウンドレッスンを行っている!

しかし、しかし、何と言う事か!
今月は何と6名の生徒がお休みと言う連絡が今日までに入っている!

怪我やら、爺、婆とのお付き合いやら家庭の事情、学校のイベントの都合やらで、初めての大量欠席者の中で開催する!

逆に参加する2名の生徒にはこれ以上贅沢な実戦ラウンドレッスンは無いだろう!

女子プロと話をし、一人の生徒を一人のプロが担当する贅沢レッスンをやりましょうか!との話し合いをして見た!

俺は大賛成だ!

二度と無いチャンスに生徒は最高にラッキーかも知れない!

明日はルールテストやゴルフ用語テストも控えている!

実技だけが上手ければ良い!と言う教えは内のアカデミーでは考えていない!

素敵な感性を持ち、人に好かれ人を尊敬出来る人間力を作り上げて行く事が一つの目的でも有るため、年に数回のテストは必ず開催する!

子供達は嫌がるようだが、それはそれ!

明日は俺も一緒にプレーするつもりだ!

金曜日の日に、久しぶりに500球以上のアプローチ練習をして見た!腰もそんなに痛くはならなかった!
打席から10ヤード地点にテンボラリーグリーンを芝刈りまでして作ってからの練習だから、それなりに熱の入った練習が出来た!

35、5度と言う暑さの中、久しぶりに良い汗をかいた!
200から300球打つ頃には、自分の球筋が安定して来るのも感じられた!

昔は当たり前にこう言う練習はしていたものだが、いつの頃からか、やらなくなってしまった事で確実にショートゲームが下手になった!

金曜日の特訓のせいで、久しぶりに右手の薬指に大きな水ブくれが出来た!

昔は手にできる豆が勲章のように思えたが、今ではただ痛いだけだ!

明日は生徒に、「こうして打つんだよ」とデモンストレーション出来るかな?

冷たい飲み物を2三本用意し、熱中症対策は万全にして置こうと思っている!

明日は楽しく、子供達が思い出の残る一日にしてあげたいな!

明日のテーマは忍耐と自信かな!