月に数回だけ行かせて頂いているレッスン会場が有る!

そこには、月に10数名のコーチがシフトに入っている、かなり忙しい施設の1店舗だ!

ここでは、担当したコーチが一人一人にその日のレッスン内容やらを親切丁寧にカルテに記入して置くシステムになっている!

レッスンはその担当するコーチのカラーが色濃く出るのが当たり前かも知れないが、中にはちんぷんかんぷんのレッスン内容も時々見る事が有る!

確かにいろいろなレッスン内容が有っても良いのだろうが、教わる側の体調や年齢や身体の硬さや柔らかさを考慮したコーチングは出来ないのだろうかと疑問に感じるカルテを見たときに「おいおい、もっと勉強しろよ」と思わず独り言を呟く事が有る!

ここの施設ではスタッフ教育は徹底的に行われていて、それはそれは他のゴルフ練習場に所属しているコーチ達とは比べ者にならない程、お客様に対する接客は天下一品だと俺は感じている!

しかし、残念な事は肝心なゴルフと言うスポーツの奥の深さを理解していないスタッフが居る事も事実かも知れない!

こんな事を俺が言えた義理では無いが、色々な理論を研修する事も大切だけれども、せめて、受講者の年齢や体調を考慮したコーチングは覚えて欲しいものだ!

TPIやビジョン54の考え方は、何十年もゴルフに携わっている人間でも勉強になる考え方だろうし、教えると言うことにも自信になると俺は思うのだが・・・・・!