渋谷区のある練習場でのプライベートレッスンに通う可愛らしい姉妹の話し・・・

たまたまこの施設には二組の姉妹が通って来てくれているのですが、一組の姉妹はレッスンノートにびっしり自分の目的や目標をしっかりと書き込んでいてくれているのだが、もう一組の姉妹は全く目標も目的も見えていない!

俺の大嫌いなタイプの姉妹だ!

悪く言えば親から強制的にゴルフをやらさせられている子供かも知れない!

レッスン前に必ず俺のレッスンでは「今日の目標と目的」を必ず聞いてからレッスンに入るのが流れだ

しかし、この姉妹は全く元気が無い!楽しそうでは無い!いやいや練習に連れてこられているようにさえ見える!

他の練習場のような低価格のレッスンでは無い!

子供だから安くは一切考えていない、かなり高いレッスンフィーは頂いている!

一番大切な時期にいい加減なレッスンではその子達が成長した時に恥ずかしい思いをする事となる事が俺は自分自身に許せない物を常日頃から考えている!

だから礼儀から始まり、礼儀で終わる子供達の人間性を高めるための教育と考えた指導をしている!

少し打てるこの姉妹には自分のショットに点数を付けなさいと教える!

5点満点で1点が最悪と感じたショットの点数で有ることを説明し、その子が今のショットに3点と言う点数付けた時、マイナス2点は何故❓とたずねる方法を取る!

その子は今のショットは目標より右に行ってしまったから、とか、思った高さが出ていなかったからとかを自分の口から言える事で考えて打つ事を覚えたり、集中力を高める練習になる事は実証済みだ!

なのにこの姉妹には目的も目標もコミットする事が出来ていない!

親の考えで無理やり練習をさせられているような気がする!

教える側のエゴかも知れないが大切な時期にしっかりした考えを持つプロから手ほどきを受ける事は決してマイナスにはならないはずだと信じている!