コロナ騒動も中々落ち着かないが俺の腰も中々自由にならない!

先日、久しぶりに2日連続のゴルフをやって見た!

酷い球筋だし、飛距離は情けないし良かったのは天気とパターだけだ!

あれでパターが入らなければアマチュアとさほど変わらないスコアになるところだ!

酷かったのは7番ホールのショートだ!
距離は188ヤードとそこそこ有る軽い打ち下ろし気味の難しいホールでの事だ!

選択したクラブは5番アイアンだ!

やや力んだショットは大ダフり!
ティイングエリアの直ぐ先はペナルティーエリアの池だ「あちゃー池かよ」と思ったボールは池をわずかに飛び越えその先を流れる2本のペナルティーエリアの間にピタッと止まるスーパーチョロ!

2本の川と川の間は2㍍も無い狭いエリアに運良く止まるもピンまでまだ50ヤードは有る!

グリーン右奥に切られたカップの位置は見えない!

得意なAw(52°)をやや開き気味に構え意識的に軽くカット気味に打ち出した球はきれいな放物線を描きピンの左手前に落ちた!

打った川と川の間からは落下点も確認出来なかったが、感触は最高の感触を両手に感じる事が出来た!

カートに乗り込みグリーン奥まで行って見ると俺様のスーパーアプローチはなんと、カップの右奥70㌢辺りにナイスオンではないでしょうか!

それにしてもショットはメロメロ!だけど上がって見ればパーは取れている汚いゴルフだ!

プロになる前に、わざわざ、とんでも無い所に球を打ち、何処からでもパーの取れる練習をした頃を思い出す!

それにしても最近特にアプローチが上手くなった事が実感出来る!

それに腰をかばいながらの160ヤード位のユーティリティのコントロールショットも上手くなった!

7月のスーパーシニアの大会が楽しみだ!

会場となる箱根湖畔CCは好きなコースの一つだ
距離の長いホールは3、4ホールと少ないため、腰が痛くても一日位は我慢出来るだろう!

ここ2年はこの楽しみにしていたスーパーシニアの試合を欠場していたが、今年は多少無理してでも参加し存在感をアピールしたいものだ!