今年も大きな病気も無く無事に良くこき使われた1年だったなぁ~

後3日で新年号「令和」も終わるが、今年ほどラウンドレッスンの多い年も珍しい年だったな!

親と子供のラウンドの楽しみ方
目標スコアーに近づく為のコースマネージメント
パーソナルパー(自分だけの規定打数)の設定ラウンドの仕方
オリンピックと言うゴルフゲームの勝ち方指導
体調不良時のラウンドの楽しみ方
その他、沢山の目的に合ったラウンドレッスン

いやいや、今年は本当にいろいろな目的の中でラウンドレッスンをさせて頂きました!

特に3世代で楽しめるプレーの仕方は大好評となり毎月一度は開催する事となった人気のレッスン会だ

12月30日のラウンドレッスンは、俺のミスでゴルフ場予約が遅れコースが取れなく、やむなく中止と言う決断を下した!

今年はプライベートでラウンドに出た事は2、3回だけかな!

令和2年は少しは休める日が多くなって欲しいのが本音かな!

頚椎狭窄症との戦いにもまだ決着も付かずグランドシニアの試合も2年間お休みをしている中で今年は3人の仲良くしていたプロゴルファーが亡くなった!
やはり元気が一番だな!

家から歩いて5分程の所に完成した新国立競技場で開催されるオリンピックは楽しみにしている!

いい年を迎えられるよう、身体のケアーには気をつけ、やはり来年も今年のような忙しい毎日を過ごす日々が続くのかな?

それにしても、3歳からのゴルフを通しての子供達の自立指導はメチャメチャ楽しい時間を過ごさせて頂いている!

子供達のパワーを逆に頂き自分自身の年齢を忘れている事は確かかも知れない!

ネズミのように小忠実に動き来年も頑張ろうかな!