今日は2カ月ぶりに小金井カントリーでのラウンドレッスン会だった!

10月も終わろうとしているのになんと、朝から半袖でのプレーだ!

家からセーターにブレザースタイルで、普段ならスニーカーでコースに向かうのに、流石に小金井カントリーへはスニーカーでは行けないよな!

めったに履かないフェラガモの靴を引っ張り出し
お洒落をして出かける事にした!

七時に新宿駅で待ち合わせをして武蔵小金井駅に向かう!家からコースまで45分と最高だ!

武蔵小金井駅からコースまでタクシーで740円とめちゃくちゃ近い!

レストランに上がりコーヒーを頂き、まだまだ緑の芝生が綺麗なコースを見ながらの一時はやはり落ち着くな!

今日のラウンドのプランを考えながら、ゆったりとコーヒーを頂く!

車で到着する会員のお客様が到着する!

クラブハウスの横に有るアプローチ練習場に向かい軽くアプローチショットの練習を行い、ドライビングレンジでメンバーにワンポイントレッスン後、インコースに向かう!

出だしのミドルはやや難しいホールだ

距離は無いのだが、ティショットを左に打ってしまうと左から迫り出した林が邪魔をしトラブルとなりやすい!

3人の同伴者が気持ち良くフェアウェイの右方向に打ち出し俺が最後に右からドロー気味に打ち出した球はドローでは無く、フックとなり、左の林の入口まで曲がってしまうミスショットだ!

セカンド地点に行ってみると、案の定、最悪の状況だ!

5番アイアンのパンチショットで大きなフックを打たなければならない!

最高のイメージを浮かべチャレンジだ!
朝からこんなショットを打つ事はプロならではの楽しさが有る!

見てろよ!と言う気分で打ったショットはちょっとかみぎみでイメージ通りのショットとはほど遠いショットとなり、グリーンまで50ヤードも残ってしまった!

しかし、アプローチショットは得意中の得意だ

ピンのやや左から打ち出そうとしたショットは逆にかぶり過ぎ左にキックし左の深いバンカーに入る最悪のミスショットが出てしまった!

朝一から4オン2パットのダブルボギーだ!

この間の那須のゴルフ場と一緒じゃないかい!
なんと2回連続のダボ発進だ

やはり朝からダボ発進は気分がなげる!

だけど何とかなるだろうの気持ちで11番ホールに進む!

今度はティショットは完璧だ!
セカンドショットは気持ち良く打てた!
しかし、距離が合っていない!

なんと、このホールもボギーちゃんだ!
ボギーちゃんは俺は好きでは無い!

ダボ発進の次はボギーちゃんは、流石の俺も焦りが出る!

調子が出ないまま9ホールが終わり、久しぶりに
40の大台だ❕

ハーフが終わり上がったらまだ10時半だ
一緒に回る会員さんがプロ、スルーで行きますか❓と言ってきた!

OKですょ!スルーで行きましょう!と言う事になり、アウトに向かう!

額からは大汗が流れる暑さで、まるで真夏のゴルフのようだ!

よーいドンのロングホール
3打目のアプローチショットがちょっと強めでピン奥6㍍の下りのパットだ!

速いスライスラインは完璧に読めている!

チョコンと打ったパットは、いやいや速い速い
止まりゃしない
カップを過ぎてもまだ加速していく!

エッジまで転がってしまった返しのパットはやはり入らず、3パットのボギーちゃんだ!

駄目だこりゃ

途中のロングでバーディーを取り、イーブンに戻すも、この日は中々パットが決まらない!

最終ホールをボギーにし、1オーバーの37
トータル77は久しぶりに多叩きのゴルフだった!

言い訳の出来ない秋空の最高の天気の中、クラブハウスの中で一杯飲みながらのラップアップは今日のスコアを忘れる一時となったかも知れないが、悔いの残る一日だったことは間違いない!