昨日は栃木県に有る都賀カントリークラブにて
小学生のラウンドレッスンをUSLPGAのA会員でも有るサトミキッズの代表プロと二組を見る贅沢なレッスン会を開催した!

あいにく、朝から小雨の降りしきる中、子供達はセパレートの雨具を身につけ、マスター室前でまずはスタート前のストレッチを充分に時間をかけて行う!

大切な子供達に怪我をさせないよう、スタート前にカートの乗り方からティイングエリアでの居場所から各ショット時の立つ位置から危険ゾーンの説明後練習グリーンに向かう!

小雨の中、誰一人と嫌がる子が出ない事が素晴らしい!サトミキッズゴルフでは、日頃から暑い日も雨の日もゴルフはやることを教育している成果がここでも見られる!

最初のスタートは女子プロのクラスだ!
USGAの規定内に収まる距離からティショットを打たせて行く!

日頃の練習場でのレッスン通りに子供達は綺麗なスイングで雨空の中に打ち出してくれる!

誰一人としてチョロが無い事に見ている俺がビックリだ!

二組目は小学四年生の女の子は都賀カントリーのピンクティからが、USGAの規定距離より若干長いが、そこから打たせて見た!

なんとなんと、朝一番からキチンとルーティンもしてくれるし、俺が口出しする所が無いよ!

綺麗なゆったりしたスイングから打ち出された球は軽いスライス系だが、俺が思っていた以上に距離が出た!ナイスポジションだ!

後は小学一年生の可愛らしい男の子達だ!
距離は9ホール1、900ヤードに設定してのスタートだ!
グリップはテンフィンガーのスプリットフィンガーだが、キチンとルーティンも覚えている!

小学四年生の女の子につられたのか、なかなか良いリズムでクラブを振り回してくれる!

小雨の中、傘もささずに一生懸命に球を打ち続けてくれる!
長いラフからは雨も含み中々、球は上がらない!
だけど時々気持ち良く舞い上がると方向性は悪くてもニコニコ笑顔がこぼれる!

6番のショートホールではセカンドショットが3ヤード程グリーンをオーバーしたが3打目のカラーからのパッテングがなんとチップインだ❕

下りの13ヤードがやや強めだったが、ピンの真ん中に当たり見事にチップインねかのパーを取ってくれた!

記念すべき初パーがチップインのパーは本人も大満足のショットだったようだ!

カートに乗り次のホールに行くまで解説をしてくれていた!
本当に嬉しかったようだ!

俺も雨の中、子供達にプロのショットを見せながらラウンドレッスンだ!

今日も俺のゴルフは曲げない!飛ばない!ゴルフだが、アプローチショットとパターは一緒にカートに乗っている親御さんが驚く場面を沢山作り大好きな雨の中のゴルフは渋野日向子流にアンダーパーだ!

午前のプレーは本当に久しぶりに雨の中のゴルフだったが、乾燥室に子供達の雨具を干しレストランで好きな食べ物を注文し、食事が来るまでの短い時間をラップアップタイムとして話を聞く!

こんな雨の中でも「楽しかった」 の一言が聞けた事に感謝だね!

心がけが良いせいか、昼食を食べている頃には雨がすっかり上がり、午後からは雨具無しの清々しい秋の風を浴びながらラウンドをする事が出来た!

子供達もナイスショットが出る度に、スキップをしたり、楽しそうに思わず大きな笑い声が出たり、後ろを回る俺も思わず拍手をする場面が沢山有った!

雨の中のスタートホールの時は、後ろのおじさんグループから、「なんだ~ 前は子供かよ~」 とつまらない言葉を吐いたおじさん達も2番ホールを終了する頃には姿も見えない位、子供達のプレーに付いて来られなかった!

やはり子供達も雨よりも晴れていた方が良い見たいですね!それはそうだゃな~
雨が好きだなんで言うのは俺くらいな者かな!

18ホール終了後の女子プロとのラップアップでは、疲れてしまったのだろうな!
小学一年生の男の子はソファーでグッスリ夢の中だ、おそらく、あのチップインパーの夢でも見てるのかな!