レッスン会場が10会場以上有り、尚且つ、その会場には、曜日別に担当プロが4人から5人でその施設のメンバーに、来場すれば、無条件でレッスンがついて来る!お得と言えばお得なシステムだ❗

完全メンバーシステムの為、ビジターは入館する事は出来ない!

但し、事前予約で体験レッスンは受講出来るシステムだ!

メンバーになると10数会場が、自由に使用出来、予約さえ取れれば、ゴルフ好きの人には、かなりお得なシステムだ❗

その予約時間に来れば、必ず、担当プロから、アドバイスを無料で受けられるが、嫌なら、プロのアドバイスは無くても良いと伝えれば、自分一人の時間が与えられるルールも出来ている!

90%以上のメンバーは、プロからの無料レッスンを受けて帰るが、メンバーの中には、かなりわがままなメンバーも時には現れるようだ❗

例は、こんなつまらない事を言うメンバーだ❗

昨日は○○プロがこう言った!
その前には、○○施設の○○プロは、こう言った!

どちらのプロのアドバイスが正しいのですか❓
どのプロの言葉を信じれば良いのですか❓

と、俺に聞いて来るメンバーが、かなりの数、いる事に俺は、淋しくなる!

レッスンや、アドバイスは、そのプロの理論が有って当たり前❗
一つの課題に10人のプロが居れば、10通りの理論が有って当たり前❗と、俺は、訪ねてくれたメンバーさんに答えて、あげている!

どの理論が、正しくてどの理論が間違っているとは、絶対に言わない!
間違いなく、全ての理論がそのプロの自信を持った理論で有ると俺は思うし、そう伝える!

教わり下手の人の多くが、良く言う言葉に、
プロに教わったら、バラバラになってしまったと!

何だか、どれが正しいのか分からなくなっちゃったと!良く耳にする!

俺から言わせて戴ければ、バラバラになったのでは無く、元々バラバラだっただけで、何にも変わって無いものですよ!

多くの教わり下手の方々は、自分の頭で考える事をせず、教えてくれているコーチやプロの言葉だけを信じようとしている、まったくの人任せ主義の人達のようだ❗

ゴルフは料理と同じだ❗
つくる人によって、味も違うし、盛り付けも違う!

同じデザインの皿にのせても、手をつけるのも、もったいないような、センスの良い盛り付けに、出会ったり、何も感じない、平凡なもりつけなにも出会うことが良く有るように、

同じ引き出しから出した理論でも、理解のしずらい理論が有っても、何ら、不思議ではないものだ❗

要するに、ゴルフは自分の考えに似た理論の持ち主か、自分の考えにレベルを落として教えてくれる、コーチやプロを見つける自分の目を鍛える事も大切な事と言えるかも知れないな!

あっちのプロはこう言った!では無く、そのアドバイスが自分に最適な、アドバイスかどうかを、考える事を忘れない事ですよ!

あのプロは優しいから!あのプロは親切だから、あのプロはイケメンだからでは無く、

あのプロは二人で話のキャッチボールをしてくれるから❗
あのプロは、私のレベルまで、落としてくれた技術のアドバイスをしてくれるから❗

必ず、あなたの側にも、自分にあったプロやコースは必ず居るはずです。

そして、自分自身が、頭を使った考えるゴルフに取り組む事で、短期間で、レベルアップに繋がるはずです。