11月28日、もうすぐ12月だと言うのに今朝からスタート前、半袖シャツな暖かさだ!

市原鶴舞インター近くのベルセルバCCは、朝からかなりのにぎわいだ!

最高の天気の中でラウンドレッスンが始まる!

基本的なパッテング練習では、アライメントスティックを使い、スタンスの確認、ヘッドの置き方の確認と、今日のグリーンの速さに合わせた3ヤード3秒のストロークの取り方と、朝からキチッと基本的なパッテング練習をこなしスタートホールに向かう!
今日のラウンドで2回目のNewドライバーは、昨日の練習で、かなり感覚が掴めた気がする!

持ち球のドローボールは、シャフトのトルクが多い為、球の、つかまり過ぎを注意したスイングで調整したらかなり安定して来た!

出だしのロングホールでの右バンカーの上からの軽いドローはイメージ通りのショットで260~70ヤードは飛んでくれた!

ここに来て、痛めていた腰の様子が良くなりつつ有るみたいだ!
手術を嫌い、リハビリと薬で治す積もりで15ヶ月が過ぎた!本当にソロソロ治って欲しいと思う毎日だが、中々、簡単には狭窄症は良くならない❗

そんな中で、だましだましのゴルフはストレスの溜まる内容だったが、夏を過ぎた辺りから、かなりショットが打てるようになって来た!

元々、天才的なゴルフが身上の俺のゴルフは2カ月もクラブを持たずに、急にラウンドに出でも、40は、殆ど打つことは無い天才だ😄

昨日は、2日前にラウンドして、まだ身体に残る感触が生き生きしている中でのプレーだった為か、スーパーショットが度々出た!

打ち下ろしのミドルでは、現役時代に近いショットが出たり、セカンドショットでチップイン、イーグルが出たりと、久しぶりに楽しいゴルフが出来た!

朝から腰のシップを張ることを忘れる程、体調は良くなりつつ有るみたいだ!

12月にはラウンドがまた増える!
もう少し楽しめるよう、体調管理は気をつけて行こうと思う!