俺と一緒にレッスンをしている彼女が快挙だ❗
全米女子プロゴルフ協会(USLPGA)の
最高ランクのクラスAの受講をアメリカ本土に渡り、受けて来た!
世界最古の歴史を持つUSLPGAのクラスAまでの道のりは、大変な努力と波半端な勉強量では無い!
俺は日本のPGAに合格したのは、27歳の時で、
プロテストは20歳の時に初めて、静岡県の浜岡コース受験したが、地に足が着かずに、失敗した苦い思い出から、7年かけてプロテストに栃木県の千成カントリークラブで8回目の受験で2位合格をする事が出来た!
今でも、その時のラウンドは、鮮明に記憶に残っている!
落ちる事に慣れてしまい、ああ~今回もだめか!
なんて、甘い気持ちで受験を繰り返し、いざ受かった27歳は体力も下降気味の受験生時代の切れの良いゴルフは中々、出来なかった事に悔いが残る!
そんな厳しいゴルフの世界に飛び込んだ彼女が目指したのが、アメリカの女子プロゴルファーの資格を取得すると言う、俺は最初は鼻で笑った無謀なものだった!
少しばかりゴルフが上手くなった可愛い女の子の
無謀な挑戦に、俺は最初から付き合う羽目となった!
アプレンテスの実技テストには、車で三重県迄、付き合い、簡単には受からない実技テストを体験し、今、彼女になにがし足りない為にテストに受からないのか❓
これからでも何に、力を入れたら成功するのかと
練習はそれこそ毎日1、500~2、000球の球打ち練習やら、実戦ラウンド研究をかなりの日数をこなして来た!
一度落ち、二度目のテストにも失敗したが、彼女の目的、目標の立て方に、決して無理なプランを取り入れず、マイペースなプラン通りの練習で、見事、
三回目の実技テストに川越で合格する事が出来た!
あれから2年、アメリカに単独で渡り、アプレンテスの上のクラスBを受験し、これは見事に一発合格
普通はこれで。大満足なはずなのに、
彼女は更なる上の最高ランクのクラスAを受講すると言う、最初からの目標に突き進む!
恐れ入りました❗
物凄い根性だ❗
10月の頭に、アメリカに渡り、最終目的のクラスAに日本人ただ一人で挑戦して来た!
実技テストの難しさは、誰よりも俺はわかっているつもりだ!
俺の知る限りでは、このUSLPGAのクラスAの資格保持者は日本には4名しか居ないはずだ❓
彼女は日本人資格保持者の5人目となる、貴重な人材の一人となった❗
いやいや、本当に、頭が下がる❗
素晴らしい快挙だ❗
これからの彼女の大活躍が、今から楽しみだ❗
技術、知識の豊富な本物のプロゴルファーから、
レッスンを受けられる方々がうらやましい!
教わる方も確実に概念も変わり、新しい自分の発見の手助けをして頂けるはずだ❗
全米女子プロゴルフ協会(USLPGA)の
最高ランクのクラスAの受講をアメリカ本土に渡り、受けて来た!
世界最古の歴史を持つUSLPGAのクラスAまでの道のりは、大変な努力と波半端な勉強量では無い!
俺は日本のPGAに合格したのは、27歳の時で、
プロテストは20歳の時に初めて、静岡県の浜岡コース受験したが、地に足が着かずに、失敗した苦い思い出から、7年かけてプロテストに栃木県の千成カントリークラブで8回目の受験で2位合格をする事が出来た!
今でも、その時のラウンドは、鮮明に記憶に残っている!
落ちる事に慣れてしまい、ああ~今回もだめか!
なんて、甘い気持ちで受験を繰り返し、いざ受かった27歳は体力も下降気味の受験生時代の切れの良いゴルフは中々、出来なかった事に悔いが残る!
そんな厳しいゴルフの世界に飛び込んだ彼女が目指したのが、アメリカの女子プロゴルファーの資格を取得すると言う、俺は最初は鼻で笑った無謀なものだった!
少しばかりゴルフが上手くなった可愛い女の子の
無謀な挑戦に、俺は最初から付き合う羽目となった!
アプレンテスの実技テストには、車で三重県迄、付き合い、簡単には受からない実技テストを体験し、今、彼女になにがし足りない為にテストに受からないのか❓
これからでも何に、力を入れたら成功するのかと
練習はそれこそ毎日1、500~2、000球の球打ち練習やら、実戦ラウンド研究をかなりの日数をこなして来た!
一度落ち、二度目のテストにも失敗したが、彼女の目的、目標の立て方に、決して無理なプランを取り入れず、マイペースなプラン通りの練習で、見事、
三回目の実技テストに川越で合格する事が出来た!
あれから2年、アメリカに単独で渡り、アプレンテスの上のクラスBを受験し、これは見事に一発合格
普通はこれで。大満足なはずなのに、
彼女は更なる上の最高ランクのクラスAを受講すると言う、最初からの目標に突き進む!
恐れ入りました❗
物凄い根性だ❗
10月の頭に、アメリカに渡り、最終目的のクラスAに日本人ただ一人で挑戦して来た!
実技テストの難しさは、誰よりも俺はわかっているつもりだ!
俺の知る限りでは、このUSLPGAのクラスAの資格保持者は日本には4名しか居ないはずだ❓
彼女は日本人資格保持者の5人目となる、貴重な人材の一人となった❗
いやいや、本当に、頭が下がる❗
素晴らしい快挙だ❗
これからの彼女の大活躍が、今から楽しみだ❗
技術、知識の豊富な本物のプロゴルファーから、
レッスンを受けられる方々がうらやましい!
教わる方も確実に概念も変わり、新しい自分の発見の手助けをして頂けるはずだ❗