今日、偶然にも、2名のお客様が時間帯は違うが、練習に見えた!
その2名のお客様は、今日で練習が3回目!それで、来月にデビューする❗
無謀と言えば無謀かも知れないが、本人は必死だ!
会社のコンペに参加しなけれぱならないようだ!
カルテを見ると、第1回目は、グリップの握り方とハーフスイングの4時~8時だけ!
次の2回目のレッスンは、スリークオーターの
3時9時にリズムとテンポだけ!
確かに、此処までで、ただの練習なら、充分な内容かも知れないが、なんせ、来月、実戦にデビューが決まっている❗
駄目だ、これじゃ❗
とても、コースを回れる段階では無い!
3回目の今日は、先ずは、最低限のエチケット&マナーのさわりからだ!
更には、簡単なルールの説明もする❗
俺が教えている、他の施設だったら、60分
18.000-円のレッスン内容だ!
ティグラウンドの使い方から、ティアップの出来る範囲、そのミスのペナルティーの数と、正しい処置の仕方、
暫定球の意味とその宣言の仕方、から、プレーを見守る時の立つ位置やら、極々、簡単なマナーを説明しながらのレッスンは、慣れてはいるものの、相手も真剣な眼差しで話を聞いてくれているからこそ手抜きは出来ない❗
実技では、ドライバーショットのフルスイングからグリーン周りから、フワッと打ち出すショートアプローチ迄を説明し、レッスン時間が終了となる!
3回目にして、ロングショットのフィニッシュ迄のレッスンは、内容が濃すぎて彼は理解出来ただろうか❓
後、1ヶ月、彼らが楽しい一時を過ごす事が出来るように、最高なアドバイスをしてあげたい!
いくら会社のコンペで有ろうが、ああ、レッスンを受けていて良かった!助かった!と感じてもらえるレッスンを、残り少ない日にちの中でしてあげたいものだ!
彼らに一言❗コースでは、こんなに上手く当たらないよ!空振りの繰り返しかも知れないが、気持ち良く、思い切りクラブを振ってきな!スーパーショットなんて、期待はしないで、め~いっぱい楽しんで来なよ!
但し、プレーは急ぐ事も覚えて来なよ!
今日のアドバイスはここまでで、時間切れだね!
その2名のお客様は、今日で練習が3回目!それで、来月にデビューする❗
無謀と言えば無謀かも知れないが、本人は必死だ!
会社のコンペに参加しなけれぱならないようだ!
カルテを見ると、第1回目は、グリップの握り方とハーフスイングの4時~8時だけ!
次の2回目のレッスンは、スリークオーターの
3時9時にリズムとテンポだけ!
確かに、此処までで、ただの練習なら、充分な内容かも知れないが、なんせ、来月、実戦にデビューが決まっている❗
駄目だ、これじゃ❗
とても、コースを回れる段階では無い!
3回目の今日は、先ずは、最低限のエチケット&マナーのさわりからだ!
更には、簡単なルールの説明もする❗
俺が教えている、他の施設だったら、60分
18.000-円のレッスン内容だ!
ティグラウンドの使い方から、ティアップの出来る範囲、そのミスのペナルティーの数と、正しい処置の仕方、
暫定球の意味とその宣言の仕方、から、プレーを見守る時の立つ位置やら、極々、簡単なマナーを説明しながらのレッスンは、慣れてはいるものの、相手も真剣な眼差しで話を聞いてくれているからこそ手抜きは出来ない❗
実技では、ドライバーショットのフルスイングからグリーン周りから、フワッと打ち出すショートアプローチ迄を説明し、レッスン時間が終了となる!
3回目にして、ロングショットのフィニッシュ迄のレッスンは、内容が濃すぎて彼は理解出来ただろうか❓
後、1ヶ月、彼らが楽しい一時を過ごす事が出来るように、最高なアドバイスをしてあげたい!
いくら会社のコンペで有ろうが、ああ、レッスンを受けていて良かった!助かった!と感じてもらえるレッスンを、残り少ない日にちの中でしてあげたいものだ!
彼らに一言❗コースでは、こんなに上手く当たらないよ!空振りの繰り返しかも知れないが、気持ち良く、思い切りクラブを振ってきな!スーパーショットなんて、期待はしないで、め~いっぱい楽しんで来なよ!
但し、プレーは急ぐ事も覚えて来なよ!
今日のアドバイスはここまでで、時間切れだね!