台風13号も、天気予報より、各地に大きな災害を出さずに過ぎ去ってくれた!

俺のレッスンも無事に、楽しく終了出来た!

ショートアイアンの正しい扱い方のレッスン会だ❗

まずは、9アイアンでのチップショット!
ハンドファーストに構え、球の位置は右足寄り、
ここまでは、いろんなレッスンの本やレッスンプロが説明はしている!

俺のレッスンは、ここから更に細かなチェックが入る!
特に左手甲の向きは細かく何回も注意を与える!

通常のグリップの握り方では、インパクトで、どうしても、右手でフェースをターゲット方向に戻すと言う。当たり前の行程が入る!

この行程を行わなくても、フェースがスクェアーに戻る為に、最初から左手甲をターゲット方向に向けさせる!

チップショットの上手いプレーヤーなら気がついているかも知れない!

この構え方は、昔のビッグスリーと言われた
河野高明プロから伝授された!

昔の俺は、何処からでも球を上げるだけのアプローチしか、考えていなかった!

それは、決まれば確かに格好よい!が、確率はすこぶる低く、グリーンをわずかに外した所から、すぐにボギーにしてしまい、試合では予選落ちを繰り返していた!

こんな時、たまたま一緒に回る事が出来た大スターのリトル河野プロから、ラウンド後の練習グリーン近くからのアプローチを、日が落ちるまで教わる事が出来た!

それからの俺のアプローチは別人のように上達し、50台のスコア-に近いスコア-でラウンド出来るようになり、試合でも勝てるようになった!

そんなテクニックを、アマチュアの方にレッスンしても出来ないのでは!と、思われがちだが、これが以外と簡単に習得出来る為、寄せワンのゴルフが上達し、レベルアップに繋がるアマチュアが増えて来てくれている。

ゴルフの原点は、まずは、転がすことから入るべきですね❗転がしの上手いプレーヤーは世界を制するプレーヤーにもなれるはずかな!

昔、活躍していた日陰温子プロを覚えでいる方も多いと思いますが、彼女の9番アイアンでのチップショットは群を抜く巧さがあった!

この日陰温子プロも左手甲の向きはターゲット方向に向けた構えを取っていた一人ですね❗

昔は良く、一緒にラウンドしたけど、今も元気で活躍しているのかな❓たまには一緒にラウンドして見たいプロの一人ですね❗

まずは、上達を目指すプレーヤーなら、チップショットの基本をしっかりマスターする事ですね❗

左手甲の向き❗
これが今回の最大のテーマでした!