1年ぶりにに箱根湖畔ゴルフクラブにラウンドレッスンでお邪魔させて頂いた!
今年は腰を痛めている為、グランドシニアの大会は欠場したが、やはり、競技会には参加したかった!
昨日は天気予報通り、山沿いでは雷雨注意予報が
出ていて、予報通り、9ホール終了し、昼飯休憩の最中に、雷と共に、それこそバケツの水をぶちまけたような雨が降り、一時は9ホールで今日のゴルフは終了なのかとまで思ったが、午後のスタート時間を10分過ぎた12時40分には、なんと青空が見えて来た!ラッキーだなぁ
まあ、そんな一日の午前中のスタート
流石に箱根の山は涼しさは最高❗
22度と言う最高のコンデショニングの中
Out start
出だしの600ヤード近くも有るロングでは
元気な時にはセカンドは5wでレイアップしてグリーン手前の池を気にして打つのだが
昨日はセカンド3wで打っても、なんと、3打目の残りが165ヤードも残りゃあがる❗
それも、左足下がりの嫌らしいラインだ
普段なら箱根の気圧を考え、8番アイアン位を選択するが、なんせ、腰痛持ち❗
池越えのピンはグリーン右奥、
池ポチャも頭に浮かぶも、いちかばちのショットを決める!薄いインパクトで、打った瞬間は手前の池ポチャッか、と思った球が池ギリギリに落ち、バウンドしてピンに真っ直ぐ転がり、なんと2㍍についた!ラッキー❗
この軽い上りの軽いフックラインを読み切り
バーディー発進だ❗嬉しいね!
続く2番は欲しいパットを外しパー
圧巻は3番ホールのセカンドだ!元気ならAWで打てる上りのミドルだが、今日はなんと9アイアンのフルスウィングだ❗
これが二段グリーンの傾斜の上に落ち、ベタピンの30㎝だ❗楽にお先にでここもバーディー
なんだぁ~こんなに腰が痛いのにちゃんとゴルフが出来るじゃん❗
打ち下ろしの4番でパターミスでボギーにし、7番ホールではセカンド3番Uティリティで打ち、左手前のバンカーに捕まり、寄らず入らずの楽なボギーでイーブンパーに戻り、
最終ホール、打ち下ろしのミドル、元気な時ならグリーン手前まで打てるミドルもAWでハーフスウィング❗これがあわやチップインかと思うショットで三つ目のバーディーでスコアーは1アンダー
気持ち良くハウスに引き上げ、生徒とハーフのアドバイスやら、コースマネージメントの話をしながら、少し長めの昼飯だ❗
休憩時間が近づくによって山の天気が急変した!
なんと、朝のラジオで聞いた天気予報がどんぴしゃに当たり、ゴロゴロと共に凄い雨だ❗
とても次のハーフには出られそうに無い土砂降りだ
スタート時間を約10分程遅らせると、なんと青空が見えて来た!
やはり、普段の行いが良いのだろう!
インコースは元々、俺の大好きなコース造りなせいか、ビックスコアーが期待出来るホールが続くが、
11番ホールの打ち下ろしのショートは大嫌いだ❗が今日は違う!
普段なら6番アイアン位を使う180ヤードちょい有る左が嫌な難しいホールだが、3番Uティリティで打った球は軽いドローでピン手前1㍍にスーパーオン❗なんとこの嫌いなホールをバーディーだ❗
気分はノリノリ
腰の痛いのも忘れたかのように、打つショットが気持ち良くピンに絡む!11・12・13・14番と、なんと4連続バーディーだ❗
途中も残念なパターを外しながら、最終の打ち下ろしのロングだ❗
もうここまで来れば、腰の痛さなんて言ってなれない!
ティショットはインパクト直後に右手を離す
飛ばすための左手一本スウィングで、右から回したショットは今日1番の当たりで、なんと、坂の下まで転がり飛んだ!
残り200ヤードを少し切る位の距離だ
腰を痛めてから使い出した女性用のスプーンは
ほとんどミスは出ないでラウンドして来たが
ツウオン狙いで力んだな❗おおダフりだ❗
右手前に有る池に、あわや入ろうかと思うチョロだ❗ガックシ❗
だけど、今日はここからが大違いだ!
PWでの池の横からのショットはベタピンノの
スーパーショット❗
又々、バーディーで、久々の5アンダーの31
いやいや、凄いじゃん❗
こんな体調でもトータル6アンダーは、素晴らしいゲームだった!生徒には、少しだけ、自慢出来るスコアーに帰りの横浜までが、あっという間に着いたような反省会とプロの得意げな話の内に着いてしまった一日でした❗
明日のラウンドレッスンでも生徒に驚かれる
スーパーショットを期待して見ようかな❗
今年は腰を痛めている為、グランドシニアの大会は欠場したが、やはり、競技会には参加したかった!
昨日は天気予報通り、山沿いでは雷雨注意予報が
出ていて、予報通り、9ホール終了し、昼飯休憩の最中に、雷と共に、それこそバケツの水をぶちまけたような雨が降り、一時は9ホールで今日のゴルフは終了なのかとまで思ったが、午後のスタート時間を10分過ぎた12時40分には、なんと青空が見えて来た!ラッキーだなぁ
まあ、そんな一日の午前中のスタート
流石に箱根の山は涼しさは最高❗
22度と言う最高のコンデショニングの中
Out start
出だしの600ヤード近くも有るロングでは
元気な時にはセカンドは5wでレイアップしてグリーン手前の池を気にして打つのだが
昨日はセカンド3wで打っても、なんと、3打目の残りが165ヤードも残りゃあがる❗
それも、左足下がりの嫌らしいラインだ
普段なら箱根の気圧を考え、8番アイアン位を選択するが、なんせ、腰痛持ち❗
池越えのピンはグリーン右奥、
池ポチャも頭に浮かぶも、いちかばちのショットを決める!薄いインパクトで、打った瞬間は手前の池ポチャッか、と思った球が池ギリギリに落ち、バウンドしてピンに真っ直ぐ転がり、なんと2㍍についた!ラッキー❗
この軽い上りの軽いフックラインを読み切り
バーディー発進だ❗嬉しいね!
続く2番は欲しいパットを外しパー
圧巻は3番ホールのセカンドだ!元気ならAWで打てる上りのミドルだが、今日はなんと9アイアンのフルスウィングだ❗
これが二段グリーンの傾斜の上に落ち、ベタピンの30㎝だ❗楽にお先にでここもバーディー
なんだぁ~こんなに腰が痛いのにちゃんとゴルフが出来るじゃん❗
打ち下ろしの4番でパターミスでボギーにし、7番ホールではセカンド3番Uティリティで打ち、左手前のバンカーに捕まり、寄らず入らずの楽なボギーでイーブンパーに戻り、
最終ホール、打ち下ろしのミドル、元気な時ならグリーン手前まで打てるミドルもAWでハーフスウィング❗これがあわやチップインかと思うショットで三つ目のバーディーでスコアーは1アンダー
気持ち良くハウスに引き上げ、生徒とハーフのアドバイスやら、コースマネージメントの話をしながら、少し長めの昼飯だ❗
休憩時間が近づくによって山の天気が急変した!
なんと、朝のラジオで聞いた天気予報がどんぴしゃに当たり、ゴロゴロと共に凄い雨だ❗
とても次のハーフには出られそうに無い土砂降りだ
スタート時間を約10分程遅らせると、なんと青空が見えて来た!
やはり、普段の行いが良いのだろう!
インコースは元々、俺の大好きなコース造りなせいか、ビックスコアーが期待出来るホールが続くが、
11番ホールの打ち下ろしのショートは大嫌いだ❗が今日は違う!
普段なら6番アイアン位を使う180ヤードちょい有る左が嫌な難しいホールだが、3番Uティリティで打った球は軽いドローでピン手前1㍍にスーパーオン❗なんとこの嫌いなホールをバーディーだ❗
気分はノリノリ
腰の痛いのも忘れたかのように、打つショットが気持ち良くピンに絡む!11・12・13・14番と、なんと4連続バーディーだ❗
途中も残念なパターを外しながら、最終の打ち下ろしのロングだ❗
もうここまで来れば、腰の痛さなんて言ってなれない!
ティショットはインパクト直後に右手を離す
飛ばすための左手一本スウィングで、右から回したショットは今日1番の当たりで、なんと、坂の下まで転がり飛んだ!
残り200ヤードを少し切る位の距離だ
腰を痛めてから使い出した女性用のスプーンは
ほとんどミスは出ないでラウンドして来たが
ツウオン狙いで力んだな❗おおダフりだ❗
右手前に有る池に、あわや入ろうかと思うチョロだ❗ガックシ❗
だけど、今日はここからが大違いだ!
PWでの池の横からのショットはベタピンノの
スーパーショット❗
又々、バーディーで、久々の5アンダーの31
いやいや、凄いじゃん❗
こんな体調でもトータル6アンダーは、素晴らしいゲームだった!生徒には、少しだけ、自慢出来るスコアーに帰りの横浜までが、あっという間に着いたような反省会とプロの得意げな話の内に着いてしまった一日でした❗
明日のラウンドレッスンでも生徒に驚かれる
スーパーショットを期待して見ようかな❗