久々にブログを書く!
100円の林檎を選ぶのか、1000円の林檎を選ぶのか以来だな!
この間にいろんな出来事が有った!
俺はと言うと
脊髄狭窄症で好きなゴルフは8カ月も出来なかったり、大事に乗っていた車は廃車になってしまったりと、にっちもさっちも行かない日々が続いたなぁ
でも、二つの嬉しい出来事が有った!
一つは、俺がプロ入り40年を迎え、日本プロゴルフ協会会長の倉本君から表彰状が
届いたこと!
プロ入りデビュー戦は世界の青木功プロとのラウンドで台湾オープンだった!
あれから40年か!
競技会は今はグランドシニアの試合しか出ないが、今年は脊髄狭窄症でエントリー出来なかった!
日本プロゴルフ協会では代議員を24年間努めたり、協会には、なんらかの協力は出来たかな?
もう一つの嬉しい出来事は、俺と共に頑張っている杉山仁美(さとみ)がUSLPGA(全米女子プロゴルフ協会)のB会員に合格した事だ❗
世界のゴルフの頂点に立つ全米女子プロゴルフ協会の会員になるなんて事は、とんでもない出来事だ❗
技術力もしかり、何が大変かと言ったら、その勉強量だ!
日本のプロゴルファーは俺を含む女子プロも全て、1回テストに合格すれば、協会費さえ、毎年払っていれば、死ぬまでプロゴルファーだと言われるが、彼女の受けたUSLPGAは、毎年何らかのポイントをアメリカ本部に提出したり、勉強会を続けない限り資格の剥奪となる厳しい仕組みの中に飛び込んだ!
いやいや、嬉しい事だが、大変な世界に飛び込んだものだ!
英語でのレッスンやら英語でのテストは俺にはとんでもない!出来るはずが無い!
ジスイズ ア ペンの英語力では、彼女の足下にも及ばない!
でも、凄いモノだよ!アメリカに一人で渡り、テストまで受けに行き、合格してしまうのだから
聞くところによれば、日本人でアプレンテスに合格した十数名の仲間の中では今のところただ一人のB会員合格プロのようだ❗
やったね~と言う気分だね!
めちゃくちゃ下手な本当にヘボゴルファーだった彼女が本当に死に物狂いで練習し勉強して勝ち取った資格には
心から乾杯だな❗
この二つが今現在の俺の楽しい心境かな❗