アマチュアの方々はプロのレッスンフィーの違いを理解しているのだろうか 
一般的に大人のスクールレッスンは一度に数名から10名位の生徒を一人のプロが担当するため、レッスンフィーは精々1回で3000円から4000円×4回分とか8回分を前納する仕組みがほとんどで、その中には練習ボール代まで含まれているのが、だいたいのスクールレッスンです!
その他には、個人レッスンと言う形で20分で2000円とか3000円と言うのが現在の一般レッスンプロの相場で練習ボール代は別料金です。 
したがって、個人レッスンをレッスンプロから受ける場合は60分なら6000~9000円が一般的なレッスンフィーのようです。当然練習ボール代金は別料金です
レッスンをしっかり受けたい方はスクールレッスンを受講した方がかなり料金的にはお得といえますが、人気プロのスクールはかなり混んでいる事も有り、一人にかける時間は、わずかな時間しか無いことを理解して行くことです。
今現在、私のレッスンフィーは55分18000円ですが、高いか安いかは教わる側のお客様が判断して頂ければ良いだけです。
幸いにもリピーターが沢山いると言うことは、他のプロからは得られない何かが有ると言うことなのかな?
お蔭様で、この年になってから、人に教えるゴルフのノウハウを深く勉強する機会が多くなりました。 
最近、良く言う言葉は、俺は昭和のゴルフを覚え、昭和のレッスンを長くやって来たが、今は、パーシモンの時代では無く、クラブやシャフトやボールまでが違う時代だ。
だから、当然、レッスンも昔とはかなり違うし教える側もかなりの研究をしていないと時代に取り残されてしまう
何を言いたいのかと言うと団体レッスンと個人レッスンにはかなりの違いが有り、個人レッスンだからこそ、その人に合った理想の形を説明し教える事が出来ると言うことです。
だから、それなりのレッスンフィーを請求出来るのです。
団体レッスンにも利点も有り、決して悪いものでは有りません。
教わる側の考え方と教える側の意志の伝達が伝わるレッスンなら、それが最高のレッスンでは無いのだろうか。
今、俺は昭和のレッスンから平成のレッスンにやっと切り替える事が出来つつある!
特に歳を取ったベテランゴルファーに今流のアドバイスが送れるようになった。レッスンを45年もやって来て、何で今更!?と、言う人もいるけど、俺は貪欲にレッスンするなら死ぬまで一流レッスンプロと言われたいから頑張って、教える技術を勉強する 
ただそれだけだ。
だから若い奴らより遙かに高い料金で自信を持って取り組んでいる 
にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン
にほんブログ村 男子プロ・プロツアー

ゴルフ ブログランキングへ


一般的に大人のスクールレッスンは一度に数名から10名位の生徒を一人のプロが

その他には、

したがって、

レッスンをしっかり受けたい方はスクールレッスンを受講した方が
今現在、私のレッスンフィーは55分18000円ですが、

幸いにもリピーターが沢山いると言うことは、
お蔭様で、この年になってから、

最近、良く言う言葉は、俺は昭和のゴルフを覚え、
だから、当然、

何を言いたいのかと言うと団体レッスンと個人レッスンにはかなり
だから、それなりのレッスンフィーを請求出来るのです。
団体レッスンにも利点も有り、決して悪いものでは有りません。
教わる側の考え方と教える側の意志の伝達が伝わるレッスンなら、
今、
特に歳を取ったベテランゴルファーに今流のアドバイスが送れるよ

ただそれだけだ。
だから若い奴らより遙かに高い料金で自信を持って取り組んでいる




ゴルフ ブログランキングへ
