考えて見たら俺はもう46年もゴルフのレッスンをしているんだなびっくり

良く、あきもしないで、やってるもんだ!!

沼津ゴルフで研修生をやってる時に偶然キャディに付いたお客さんが『君、君はプロの卵かい』と聞いてきた!「はい、一応プロを目指してます!」と応えたら『そうなのかい。』と一言言い何かプレーをしながら考えるようになったのを覚えていビックリ

ハーフ終了後、そのお客さんが一緒にレストランで食事をしないかいと言って来たその当時はプロ以外の従業員がお客さんとレストランで食事をするなんて事は許されない時代だった為、丁重にお断りし従業員食堂で食べた!

次のハーフに出たとき、一番でいきなりお客さんのクラブで『君、打ってごらん』とクラブを渡されたびっくりまーく

毎日練習しているし、お客さんよりは少しは上手かったかな、借りたドライバーで打った球はきれいなドローボールでグリーン近くまで飛んだ!!

「いや~素晴らしい球を打つね~決めたよ!!君、東京に出て来ないかい。実は来月ゴルフ練習場をオープンするんだが、東京でレッスンをしてくれないかな!」と突然言われた!ビックリだまつ毛付きの顔

その人は給料までその場で決めて、明日にでも東京に出て来なさいと言ってくれた。

俺もその気になり、「支配人にゴルフ場を辞めます!」と伝え貰った名刺の住所に翌日荷物を抱えて行った!まだ宅急便なんて便利なものは無い時代だ、キャディバッグを担ぎ、両手にデカい荷物を抱え、まるで家出少年のようだ。
ダッシュ

沼津から電車で東京に向かう。憧れの東京だ!夢見る少年の旅立ちだ、行き先は足立区竹ノ塚と言う所だ。上野駅から日比谷線に乗り換え竹ノ塚に向かう。北千住を過ぎた辺りから何か電車の窓から見える景色が東京とは考えられない、なんか寂しい景色に変わって来た!沼津の街は凄くにぎやかな街だが、なんか物凄い田舎に来たような錯覚を覚えている。

竹ノ塚に着いた時、ゲロゲロ、カエルが鳴いてる声が聞こえた事を良く覚えている。なんか凄い所に来ちゃったなって感じだったな
え

それが今から46年前の出来事だ。俺の人生初のビッグイベントだったな。

ビックリした事が沢山有ったが特に女性が綺麗な人が多かったな!沼津や山梨で見る女性よりなんか、あか抜けしているし、雰囲気が違ったな。
キラキラ

今、考えて見るとこの女の子達も田舎から都会に出て来て洗練された子だったんだな!
おんぷ

何はともあれ、ここからが俺のレッスン人生のスタートだ、今までレッスンなんてしたことも無い、練習場のオープンまでわずかな日にちが有る。幸いにも竹ノ塚には練習場がもう一カ所有り、挨拶を兼ねてレッスンとやらを見せて頂く事になった!竹ノ塚駅東口から四号線を花畑団地方向に行った左側に50ヤードも無い小さな練習場だった。

研修生がいてレッスンをしていた!真っ赤なズボンに白いスパイクを履きテレビで見るプロゴルファーみたいだったが今考えて見るとすごく 、いい加減なレッスンをしていたな!

そんなせいで俺のレッスンなんて、もっと最悪なレッスンから始まった。人にゴルフを教えられるレベルなんて、ものでは無かったな。
アテンション

沼津時代に先輩達が良く言っていた、肘が曲がっている!ヘッドアップが早い、身体がブレている位しか言えなかったし、それでお客さんがついて来てくれた良き時代だった。

46年レッスンを積み重ね変わったことは、パーシモン時代に覚えたテクニックや技術は今流のゴルフには通用しない、と言う事、昔よりレッスン内容を細かく説明するようになった事、メンタル面を話が出来るようになった事、まだまだレッスンに関する研究心がおう盛であることかな!

今、俺が一番興味深いレッスン指導方法論はとあるの指導方法論に最も興味が有る!

この件はのちに詳しく話をしたいな!日本のPGAやLPGAの考え方より遙かに進んだ考え方だし理論はレッスンに携わる俺が一番ショックを受けた事かな。



にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン

にほんブログ村 男子プロ・プロツアー


ゴルフ ブログランキングへ


プロゴルフブログランキングへ