貸し切りバスバスでのゴルフなんて何年ぶりだろうか・・・ゴルフ

28年間続いている、ある有名な管理栄養士の先生のコンペに10年ぶりに参加させて頂く。

渋谷道玄坂を6時集合もいつもの癖で5時半には待ち合わせ場所に着いてしまった。着くと同時に貸し切りバスが停車し○○坏とバスに名前が入っている。流石に品の良いゴルファーの集まりだ。遅刻者も無く定刻に次の目的地である東京駅に向かう。今日のゴルフはゴールド木更津カントリークラブだ。アクアラインを利用して行くのだが初めてのコースで楽しみだ。

久しぶりにビジター扱いのコースに来た怒
11組のコンペを持って来てプロがビジター扱いは珍しいコースだびっくり

コースは山のてっぺんに有る割には厳しいアップダウンも無く、アウト33イン36で初めて回るコースでは、まずまずのスコアでしたかな。

それにしても久しぶりに高いゴルフをやったな手

渋谷に帰って参加者と反省会と次回のコンペの打ち合わせで飲み会だ。これからは、コース選びに気を付けよう!! がっかり

それにしてもインコースではパターが決まらなかったな。スリーパット2回は情けない。このところショットも良くなり楽しめるゴルフは出来ているんだが強烈なインパクトの残るゴルフが出来ていないな!!

次回のコンペは栃木のアパリゾート栃木の森ゴルフコースで開催決定だ。コースは難しいが、従業員の対応は流石にホテル経営に力を入れて要るだけあって気持ち良い対応だ。栃木県ではお薦めのコースだ!!

ゴルフ場はどんなに格式が高くても、レッスンをしている多くのレッスンプロを大切にしないゴルフ場には生徒を紹介したり、コンペは持って行きたくないなむっ

と、感じた日でした。びっくり




にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン

にほんブログ村 男子プロ・プロツアー


ゴルフ ブログランキングへ


プロゴルフブログランキングへ


ブタブタブタ日向清プロホームページはこちら ブタブタ