いや~めちゃくちゃ可愛いいね

サトミキッズゴルフアカデミーでの初の親子ラウンドレッスン会で4歳の男の子が初めてのゴルフ場デビューです
スナッグゴルフで1年以上サトミキッズゴルフアカデミーでレッスンを受けている子供ですが、さとみ先生の話では最初はママ、ママ~
と泣き出し、レッスンどころではなかったようです。
幸いにも天気も耐えられる暑さで参加者の親御さんにも安堵の顔が見えるスタートでした。
南筑波ゴルフ場のショートコースはメンテナンスが最高です。
4歳の子供たちからしたら物凄く広い芝生の広場に見えるんだろうな。
普通の子供達ならこの広い芝生の中をぶっ飛んで走り回ったり、バンカーで砂遊びが始まるのが関の山だか、サトミキッズの子供達は流石にさとみ先生の教育がビシッと出来ている
誰1人として自由な行動は取らない。俺から見ても素晴らしい子供達だ
サトミキッズのモットーはまずエチケット・マナー・挨拶を重視し、めいいっぱい楽しんでもらえること。技術は二の次とは言わないが技術の前にやるべき事は、この子供達に絶対に怪我をさせないこと、辛い思いをさせないこと教える。我々も怪我をしないよう最善な注意は行っている。
一番ホール・二番ホールと進みやっと三番ホールを終了、一緒に回っているママが何気なく「○○○君、いくつ?」とスコアを聞いてみた。なんとちゃんと答えが返ってきた。
25とさっと答えたママが『え、25
』と驚きの一言、ちゃんと打数を数えていたことには俺もビックリ👀
次のホールに歩く間に数を数えさせて見た。1・2・3・4・6・7・8・なんと5が抜けている多分15も抜けているんだろうな。
でも偉いな
「ゴルフは少ない打数でホールアウト出来れば凄いんだよ。」とサトミキッズのコーチは授業やミーティングの中で楽しそうに子供達に説明している事を俺も何度も聴いているがまさか打数を数えているとは思わなかった
コースに出たことにより、より楽しみが増えたようだ。
帰りの車の中では疲れが出たんだろうな、爆睡で帰ったようでした。



スナッグゴルフで1年以上サトミキッズゴルフアカデミーでレッスンを受けている子

幸いにも天気も耐えられる暑さで参加者の親御さんにも安堵の顔が
南筑波ゴルフ場のショートコースはメンテナンスが最高です。

普通の子供達ならこの広い芝生の中をぶっ飛んで走り回ったり、

誰1人として自由な行動は取らない。

サトミキッズのモットーはまずエチケット・マナー・
一番ホール・二番ホールと進みやっと三番ホールを終了、
25とさっと答えたママが『え、25

次のホールに歩く間に数を数えさせて見た。1・2・3・4・6・

でも偉いな


コースに出たことにより、より楽しみが増えたようだ。
帰りの車の中では疲れが出たんだろうな、

にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン
にほんブログ村 男子プロ・プロツアー
ゴルフ ブログランキングへ
プロゴルフブログランキングへ日向清プロホームページはこちら