俺が携わるサトミキッズゴルフアカデミーの3歳から6歳までのゴルフレッスンを始めて見て気が付くポイントが沢山有る。



集中力の時間、補給のタイミング、誉める事の重要性、教える時の目線の高さ、まだまだ沢山有る。
全部説明する訳には行かないが、教える側の一方通行的なレッスンでは子供達は誰1人付いて来ないし、親の顔色を見ながらレッスンを受けるような子供達もいない。親に強制的に連れて来られる子供達がいない事が最大の違いかな。
自分から進んで手を挙げ、先生の質問に答えにどんどん返して来る。
「こうしたら危ないよ
」と先生が言った後、何故、それが危ないのかと考えてもらう、単純な事だから尚更そのことが重要となる。
サトミキッズゴルフアカデミーの凄い所は、壁に向かって1人キャッチボールをするのでは無く、相手に向かい投げ相手がとりやすい所に返して上げるキャッチボールをしっかりやって上げる形を取っている事だろうか。
よく教える側の先生の形を押し付けるレッスンを見るが、それでは教わる側の個性を生かせない。
俺が携わるサトミキッズゴルフアカデミーでは自分で考え、自分から進んで挑戦し、失敗は一切恐れさせない自由な姿勢を重視している。
遠くは長野県から通って来てくれている。この真剣な参加者に心から楽しんで頂けるレッスンを心掛け更なる発展を期待していくつもりです。
サトミキッズゴルフアカデミーの詳細をご覧になりたい方は、下のロゴを押してください。






全部説明する訳には行かないが、
自分から進んで手を挙げ、先生の質問に答えにど

「こうしたら危ないよ

サトミキッズゴルフアカデミーの凄い所は、壁に向かって1人キャッ

よく教える側の先生の形を押し付けるレッスンを見るが、

俺が携わるサトミキッズゴルフアカデミーでは自分で考え、自分から
遠くは長野県から通って来てくれている。

サトミキッズゴルフアカデミーの詳細をご覧になりたい方は、下のロゴを押してください。

にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン
にほんブログ村 男子プロ・プロツアー
ゴルフ ブログランキングへ
プロゴルフブログランキングへ日向清プロホームページはこちら