日本プログランドシニアオープンも思っていた以下の少ないスコアでグランド新人の重信プロがトータル3アンダーで優勝した。優勝カップ。

二日目のスタートは遣り甲斐の有る、昔の仲間の阿久澤、船渡川と昨日同伴の南條プロだ、この3人とは相性は良い。指圧の心

リラックスしたギャラリーとのスタート前の会話やムードは流石に試合でなければ味わえない楽しいひとときだなスマイル スタートは俺がオナーだ。少し右に飛び出した球は、かなり良いショットだったがキックが悪く右のバンカーのアゴだ。出だしからついていないのかな・・・?セカンドは無理をしないで9番アイアンでレイアップだ。アプローチが少し弱く、出だしは2パットのボギーだが、気にはならない。次のホールセカンドショットはピン出前1メートルにナイスオンだ、ギャラリーから最高の拍手だ。手を上げて声援に応える。パチパチ まるで松山君になったような気分だ。やはり試合は気持ち良いな。しかし、なんとこの1メートルのパットを外してしまったぐすん

ガーン予定外だ↓ここから練習はめったにしない天才ゴルファーのプレーに微妙な狂いが出始める。中々、バーディーと友達になれない。ボギーちゃんが直ぐに遊びに来る。インからのスタートだが18番のロングにはギャラリーが一杯だ。セカンドショットはスプーンで左池を避けナイスポジションだPWのアプローチはピン右奥に落ち、何と久々に強烈に戻るスピンがかかり、ピン側に戻るスーパーショットだ。何だ俺にもこんな素晴らしい球がまだ打てるじゃん。拍手大拍手に迎えられグリーン上に上がる。マークし、後方から見たラインは俺の好きな軽いフックだ。最後に打った俺のパットは思った通りに曲がらない、カップの右をスーツと抜けただのパーだ。ギャラリーからはため息が聞こえる、外した俺の方がため息をつきたい心境だ。煙

アウトコースもギャラリーが一杯だ、嬉しいね。嬉 別に、優勝争いをしている組でも無いのに一生懸命応援してくれる。8番ホールは距離も有る、ショートホールだ。前のホールでバーディーを外し、まだバーディーちゃんと友達になれていない。長いこのホール5番ウッドで軽いフックを打って見た。球は理想的な高さで軽いドローとなり、球はカップ手前に落ち、ギャラリーから大拍手だ拍手 エッ!! ホールインワンと思える大拍手だ。拍手♪行ってみたら、なんとカップの奥40センチに止まっている。残念、ホールインワンなら50万円の賞金が出るのにニアピンでは賞金も無い!でもここで今日初のバーディー様だ、嬉しいね。sei

結局、今回も天才ゴルファーは凡人ゴルファーのまま終ったけれど俺にも出せるスコアで優勝出来る可能性を見た。来年は頑張ろう、段々エイジシュートが狙える年齢になるけど、夢は永遠に持ち続けたいね!頑張る




にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン

にほんブログ村 男子プロ・プロツアー


ゴルフ ブログランキングへ


プロゴルフブログランキングへ


ブタブタブタ日向清プロホームページはこちら ブタブタ