いや~初日が終わったよ
日本プログランドシニア選手権は9ホールもたずに途中から雨だ。
優勝候補の初見プロとのラウンドで俺も多少意識したスタートだ。
インコーススタートで俺は組み合わせの最後の為、ティーショットは最後だ。ドラゴン滝と初見プロ、南條プロとティショットを終わり、三人が化け物の様にぶっ飛ばす
本当に60過ぎたじいさんプロかと思う程、ぶっ飛ばす
ドラゴン滝と初見プロは出だしからバーディーだ。俺は残念ながらパーの滑り出しだ。11番ホール固くパーで上がるも初見プロは連続バーディーだ、しっかり食い付いて行こうと思うも次のホールでボギーだ。でも、焦らずプレーする意識は持っていた。
打ち下ろしの次のホールで6番アイアンのショットはグリーン右出前の浅いラフ、軽い下りが入るフックラインの難しいアプローチだが、昨日の練習ラウンドでも同じような所だし、昨日より若干ピンは手前だ。Awで上手く打った球は綺麗なフックラインを描き、ホールカップのど真ん中からイン、何とチップインバーディーで直ぐにイーブンに戻す。パー、パーと続き8番のショートホールだ。7番アイアンのショットはピン出前8メートルにオン、前のホールで初見プロはバーディーで3アンダーだ。オナーで打った初見プロは多少ダブリ気味で出前のバンカーだ。それも土手に食い込む最悪の状況だ。初見プロ、バンカーの左池の横に向かって出すだけのレイアップ、スリーオンもカップ迄まだワンピン以上残す入れてボギーの大ピンチ、俺はキャディさんとラインの相談。キャディさんは軽いフックと言う、俺は逆に軽いスライスと読んだ、でもまだ距離も有る、真っ直ぐ強めに打とうと決断!打った球はカップのど真ん中からイン、ナイスバーディーでワンアンダーだ
初見プロもしつこくボギーパットを入れ、ワンストローク差だ。
18番ホール、グリーン手前に池がからむ易しくは無いロングホールだオナーで打った俺のショットは最高のショットだ
後から打ったドラゴン滝と初見プロは俺のショットより70ヤードも先に有る、本当にじいさんプロか、凄いパワーだ。
俺のセカンドショットはとてもグリーンは狙えない、当然右のフェアウェイ狙いのレイアップだ。力んだ訳では無い、完璧なヘッドアップだ
左の池が気になり過ぎた。大チョロだ。久しぶりにチョロを打った。
3打目はまだ150ヤードだ、アゲンストでピンはグリーンセンターだ、6番アイアンを選択しやや右からドロー気味に打った球は曲がりがやや早く、グリーン左手前にオンだ、上りの軽いフックだが易しくは無い、飛ばしやの滝と初見プロは何と二人揃ってセカンドショットは池ポチャだ。二人共に大4打目はピンを大きくオーバーだ。俺のパターが入れば2アンダーとなり、初見プロを逆転する、パターは上手く打ったが40センチショート、マークをし、慎重に打ったのだがカップの左に蹴られ、何とスリーパットだ。
ガックリ、初見プロもボギーでワンストローク負けだ。
スルーでの一番ホール、俺のティショットはフェアウェイ右へナイスショット。初見プロは何と引っかけ球で左にOBだ、ここで初見プロを逆転だ。次の2番も固くパー、3番ホールは互いにボギーで俺はトータル1オーバーだ。ここまではまともなゴルフだったが、気温がグッと下がり、半袖では寒さを感じ始める。

ティーショットは上りの200ヤード、残りも200ヤード近く有り、選択したクラブは5番ウッド、かなり良いショットだ。
グリーン近くに行ったら何と左手前のバンカーだ、2段グリーンの奥に切られたカップ迄、40ヤードだ、AWでのパンチショットを選択した俺は自信持ってアドレス、打ったショットはなんと大ダフりでグリーンにやっと乗った所、2段グリーンに向かって打った20メートルのパットは何とダフり気味に入り、きつい上り坂を登り切れず打った足元まで戻って来た。
ガーン、ショック、入れてボギーもまだ15メートルも有る、打ったらやっと2段グリーンの平らな面に止まり、まだ、カップ迄6メートルだ入れてダボは決定もトリプルボギーまで有る。ここは根性でねじ込むナイスダボ、
この時、
古傷の腰に強烈な痛みを感じ、次のホールのティショットはチョロだ。痛みを我慢しながら、このショートはボギー、最悪は最終ホールの上りのロングだ、スゥイングが出来ない。身体がバラバラに感じる、打てども打てどもチョロだ何と6オン2パットの8だ。物凄く腹が立つ
せっかく素晴らしい選手とラウンド出来たのに実力が出せず終った今日は残念だ。
初見プロはと言うと上がり3ホールをバーディーでホールアウト、72のパープレーで優勝候補にやはりあげられる位置にいる、36・43の俺のゴルフは残念の一言だ。明日は出来る限りのガッツで頑張るしかないな。






18番ホール、






スルーでの一番ホール、



ティーショットは上りの200ヤード、





初見プロはと言うと上がり3ホールをバーディーでホールアウト、

にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン
にほんブログ村 男子プロ・プロツアー
ゴルフ ブログランキングへ
プロゴルフブログランキングへ日向清プロホームページはこちら