今、男子の試合が開催されている。
「日本で現存する民間最古のゴルフトーナメント」、石川遼君が素晴らしいプレーをした事の有る、和合の「中日クラウンズ」だ。
俺が若い時にはこの試合が国内では最高に出場枠の少ない大会だった。シード選手以外は月例会から2名だけしか出られない格式の高い憧れの大会だった。千葉県の総武カントリークラブでの月例会に優勝し、川奈で行われた決勝大会で海老原清治プロと67ストロークで同スコアでホールアウトもカウントバックで18番ボギーの俺が負け、総合2位でクラウンズに出場出来た事を覚えている。
1番のミドルはドライバーで打ち、グリーン右手前のバンカーに入りそこからあわやチップインかと思われるバンカーショットでバーディ出発。次のロングも2オン2パットのバーディ出だし順調だ。17番でグリーン左のバンカーに入れボギーを叩き、初日は70のパープレー。クラウンズの素晴らしい所は練習ラウンドからギャラリーが一杯だ。まるで最終日の最終組で回っているようだ。またこのギャラリーが最高に雰囲気を高めてくれる!スーパーショットには誰彼と無く最高な拍手と掛け声が飛んでくる、次のホールに行く間にサイン帳を出してきてサインを求めて来る
まるで一流選手になった気分を味わった事を昨日の様に思い出す。
二日目も1番ホールは初日同様にグリーン手前のバンカーだ、難なくバーディでホールアウトだ。2番ホールもバーディだ!二日目も70で二日間イーブンパーの140ストロークでベストテン以内で三日目を向かえた。
最高に良い思いでの大会だった。
クラウンズを見ていると、まだまだ現役で頑張りたいなと考えさせられる。だが、やはり60歳を過ぎると若い時とはかなりハンディが有る。ま~これからは焦らずのんびりゴルフを楽しみたいものだな。初出場で予選は通った物の最終日の順位はけつから数えた方が早かったかな。
ランキングに参加しています。
下記へクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン
にほんブログ村 男子プロ・プロツアー

ゴルフ ブログランキングへ

プロゴルフブログランキングへ


日向清プロホームページはこちら 


俺が若い時にはこの試合が国内では最高に出場枠の少ない大会だった。シード選手以外は月例会から2名だけしか出られない格式の高い憧れの大会だった。千葉県の総武カントリークラブでの月例会に優勝し、川奈で行われた決勝大会で海老原清治プロと67ストロークで同スコアでホールアウトもカウントバックで18番ボギーの俺が負け、総合2位でクラウンズに出場出来た事を覚えている。

1番のミドルはドライバーで打ち、




クラウンズを見ていると、

ランキングに参加しています。
下記へクリックをよろしくお願いします。



ゴルフ ブログランキングへ

プロゴルフブログランキングへ




