ゴルフ 夏日となった29日(祝)、春冬会(しゅんとうかい)という大人のゴルフコンペを栃木のアパリゾートゴルフコースにて6組で開催した。難しいコースだが毎回参加して下さるお客様がアウト42イン47トータル89でネット64と言う素晴らしいプレーで優勝!2位は私と同伴したお客様が4アンダーで入り、+3ハンディの私はグランドシニアの箱根からの最悪パターを引きずり36・34のネット1オーバーで3位でしたが美味しい栃木牛お肉の賞品をゲットぷれぜんと 

プレー終了後、地元でのパーティーでは美味しい料理をつまみながら、プレーの反省や自慢話で盛り上がりプロからのアドバイス持ち物(キャディバック)やスパイクの話からラウンド中の服装のアドバイスを行った。目立たない地味な服装は駄目だ。常に注目される多少派手な服装はある種、きらきら自分を見て下さいとアピールしている証拠プレーにもプラスに成る事が多いキラハート。きらきら。目立たない地味な服装でのゴルフは、自然的におとなしいゴルフとなり、プレーに派手さが無くなる。だらだら小さなミスを繰り返しながらのプレーが続き、やがて自信も失い嫌気が差したゴルフとなる。sao☆

朝からゴルフ場の玄関でトランクから降ろすキャディバックもある程度小綺麗な派手目なバックなら係員も「おっ、上手そうな客だな。」と思うが、よれよれの地味なバックを降ろすのでは、たいして上手く無い客なんだろうと思うだろうし、ロッカーから出てきた 足。 足元のスパイクは地味な黒一色だったり白の汚れたスパイクを履く様ではゴルフは上手くならないな。ブルーっす こんなアドバイスも上達法の一つだな


ランキングに参加しています。
下記へクリックをよろしくお願いします。



にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン

にほんブログ村 男子プロ・プロツアー


ゴルフ ブログランキングへ


プロゴルフブログランキングへ


ブタブタブタ日向清プロホームページはこちら ブタブタブタ