月曜日、浜町(中央区スポーツセンター)でのレッスンに三人のレディースから予約が入り、打席確保をし、8時からのレッスンに見えたのは2名だけ、一人は当日やむを得ない理由で欠席だ。。。
三人で行う基本レッスンを考えていたが、急遽カリキュラムの変更で二名用レッスンに切り替え特訓開始。もちろん、5時7時のクォータ-スゥイングから入り、4時8時のハーフスゥイングだ。
この練習では、一人は7番アイアン、もう一人はドライバー を使用しての日向プロ流、特別メニューで今日で二回目のレッスンですが、長いクラブと短いクラブとの感覚の違いを説明しながら交代でクラブを変え、基本的動作と動きと流れを説明しながら、しばらくは、ハーフスゥイングの練習 です。長いクラブは難しいと、一言漏らしたが、ちゃんと二人とも動きが、さまになって来た。
流れを見て次の練習は、3時9時のスリークォタ-だ。腕の返しやら、左手の伸ばし、右膝の送り込みと、身体の右側の回転 を説明後、球打ち、中々上手くは行かないものだ。でも、やる気が有るため、休憩も取らず頑張る姿は、プロから見て、よし
真剣に教えてあげようと思う気持ちを待たせてくれる姿勢だ
レッスンも頑張るけど生徒も頑張る姿勢は大切だな、前回教えた形を出来ないながら復習する姿は先行き明るい材料かな。 最後の5、6分はトップ~フィニッシュの自由練習でストレス解消。
次回の予定とレッスン内容の確認で終了!
今回は真面目過ぎたかな
プロ反省
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 ゴルフスクール・レッスン
にほんブログ村 男子プロ・プロツアー

ゴルフ ブログランキングへ

プロゴルフ ブログランキングへ
三人で行う基本レッスンを考えていたが、
この練習では、




次回の予定とレッスン内容の確認で終了!
今回は真面目過ぎたかな





ゴルフ ブログランキングへ

プロゴルフ ブログランキングへ