ニューセントアンドリュースG.Cジャパン(結果&反省編) | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。

にほんブログ村 ゴルフブログへ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ゴルフブログ 90切りゴルファーへ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木 その他の街情報へ


延期が続いていた
ニューセントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパン
(栃木県大田原市)に行ってきました。


コースの印象は、いつ行っても難しい!


※ゴルフ場のグランプリという雑誌で、
 難易度ランキングNo.1に選ばれています。


今回は、バックティーを使用させて頂きまして、
NEW OUT x IN は、6808ヤード。
コースレートは、72.5ですが、もっと難しく感じます・・。


具体的には、


  ・グリーンの傾斜がきついホールが多い
  ・ガードバンカーが効いている、かつとても深い
  ・池が絡むホールが多い
  ・アップダウンが結構ある
  ・FWが狭すぎず、広すぎず。


   ..等々挙げればきりがない感じ・・。


さすがは、ジャック・ニクラウス設計です、
景観、戦略性、ともにGOODです。


(余談として、普段あまり書かない接客についてですが、
従業員の方々の対応が、とても良いです、感謝です)


さてさて、スコアは・・、ドライバーが全くダメでしたが、

アイアンの精度が戻り、88。

ニューセントアンドリュース(バック)で、初80台が出ました。


(ニューコース IN)
-△□△-△□○△ 43 (20パット)


(ニューコース OUT)
□△-□△△-△△ 45 (19パット)


【反省】
   ・ドライバーがどん底
     ->脱力が足りない。
     ->飛ばそうとするとスウェーする

(プルシェンコの軸と遠心力!)
     ->飛ばそうとするとヘッドアップ
        (アゴ引け)
     ->飛ばそうとすると手と体がばらばら
        (手が体の近くを通らなくなる)
   ・パッティング
     ->3パット4回、4パット1回なので練習継続だ。


【良かったこと】
   ・アイアンが良かった
     ->シンプルに以下の4点を意識
       "アドレスで、平行に構える"
       "アドレスで、両肘は下を向け腰骨をさす"
        (フライングエルボー撲滅せよ)
       "インパクトは、橋本大地先生3B”
   ・パッティング、イップスが治ってきた
     ->練習の成果
     ->ボールにラインを引くようにした
     ->邪道かもしれんが、両手ひとさし指を伸ばしてグリップ
     ->ロングパットは3分割で(主に2/3の距離を意識)


アイアンショットに関して、原点に返ったら少し良くなったので、
これを維持しつつ、ドライバーの安定&飛距離を安定させる、が
当面の目標。


リーマンシングルへの道は続きます・・・・。


~写真は後日アップ予定~



   >>> ニューセントアンドリュースの口コミ、詳細 のクチコミ、詳細
   >>> ニュースセントアンドリュースの公式HP
   >>> ニュースセントアンドリュースの攻略は、PAR72