書いてなかったので、備忘録。
セントアンドリュースは、3月に延期して、
行ってきました、皐月ゴルフ倶楽部 鹿沼コース。
2月に入って初ラウンドでした。
地元民的には、ちょっと狭い、人多しの為、
あまり鹿沼のコースは、行かないのですが、
今回、コストパフォーマンスに負けて、行きました。
バックティー(6777y)からのラウンドで、
スコアは・・・、練習不足でしたが、85回。
コースレートが70ちょっと・・やさしめのコースでしたが、
まあまあでしょうか!?
コースの印象は、少し狭く感じるところもありますが、
トリッキーなところはなく、ハザードも特に効いていないので、
ドライバーは思いっきり打てます。
※片側法面のホールが多いです。
(北)
△-△---□-+3 43 (19パット)
(東)
-△-△△-□△- 42 (18パット)
※ダボは、2回ともOB
【反省】
・ドライバーが良いと、アイアンが全然ダメ。
ドライバーとアイアンの両立が課題、
おそらく体とボールとの距離がしっくり行っていない為。
練習練習。
・忙しくてコース予習できず・・、
無理してOB@谷に何回も落ちました。
【良かったこと】
・右脇の締めおっけー、尻上軸、三角形おっけー
・脱力ドライバー、ヘッド走らせスイングが、好調
(ShotNaviで、250yくらい出ていたので、何年ぶりかの復調気配)
・パター3パット4回でしたが、ショートパットは入った。
練習の効果が出てきているので、引き続き練習!
忙しくて時間がない -> 練習にいけない ->
ゴルフモードになれず -> ブログを書く頻度が減る
と、負のスパイラルが続いてますが、リーマンシングルへの道は続きます・・・・。