塩原カントリークラブ (ラウンド前予習) | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。

今日は、会社休みなので、ラウンドです。。

栃木県の塩原カントリークラブに行く予定。


初めて行くところなので、コース攻略の予習をしましたが、

フラットな林間コースで、易しめのようです。


林間コース。高原コースでフェアウェイ幅も広く全体的にフラット。

南コースはその上に距離があり飛ばさないと苦しい。400ヤードを

越す2つのミドルは挑戦しがいがある。 北・中コースは比較すると

短めで2打3打目で南の時より1番手違うがそれを補うように全体に

グリーンが小さく砲台型になっている。  

(~塩原カントリークラブHPより引用~)


フェアウェイに点在する木に、邪魔されなければ

良いスコアが出そうな気がしてきました。


練習場もばっちり完備(250yレンジ、アプローチ、パター)

しているので、早めに乗り込んで練習です。


設計者は、相山武夫氏。

富山県出身のゴルフ場設計者で、事業家。

設計・監修に携わったコースは全国30コース近くに及ぶ。

設計した代表的なゴルフ場としては、横浜カントリークラブ(神奈川県横浜市)がある。

栃木県のゴルフ場では、名門、宇都宮カンツリーも設計しています。


塩原カントリークラブのコースガイド、写真、地図は、

ゴルフ場ランキング倶楽部

------------------------------------------

人気ブログランキングに参加しています。

プリッとクリックお願いします。


にほんブログ村 ゴルフブログへ 人気ブログランキング

------------------------------------------

アフィリエイト初心者は、A8ネットで始めよう!