栃木県の新ユーアイゴルフクラブに行ってきた。
今日のラウンドも、前回の新ユーアイでの練習ラウンド同様、
以下を意識。
・ボギーおっけーのゴルフ。
・ナイスショットは要らない脱力に注力
・パターとアプローチは集中
・アドレス&バックスイングでフェースと体を開かない
(悪癖が出るので、右斜め後方に引かず、真後ろに引くくらいの意識で)
・とにかく縦に振る
結果は、まずまず、44-42で、86回(パット数37回)でした。
ドライバーは、ダメダメでした。縦に入れられず、フェース面(重心)を感じることが
出来ず。まだまだ手打ちスイングで試行錯誤中。
課題は、右肘の使い方とスイングプレーンでしょうか。
フライングエルボーにならんように、右肘を横に動かそうとして、
手元が浮き、プレーンからはずれる。手元が浮くからフェースが開き、寝る、
だから戻ってこないでスライス。
ダウンで、もっと内に入れてこいっ!
思考力低下で、220YでOKのゴルフとなりました。
(バックティーで通用せんぞっ!)
アイアンは、OK。ハンドファーストのアドレスで、1クラブ大きめ力まないスイング(マイナス10Y)を
心がけ、ニアピン2つゲットーーーーーーーでした。
アイアンは、クラブが重い分、体を使って振れているようです。
アプローチもまずまず、強く入って3パットなんてこともあったけど、
トータルで、オッケーとします。
課題は、スピンをかけるアプローチかな~~。出来るようになったら格好良いだろうな~。
パターは、3パット4回と相変わらず。
練習始めたばかりだから、地道にやっていくしかないね。

-------------------------------------
人気ブログランキング、ゴルフブログに参加しています。
プリッとクリックお願いします。

にほんブログ村