パターはイメージ記憶が重要 | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。

明後日、いよいよコンペです。

場所は、栃木県新ユーアイゴルフクラブ。

(レギュラーからもたっぷり距離があり、フェアウェイが広く、良いゴルフ場です↓)



さて、残り2日、アプローチとパットに磨きをかけよう。


今日はパッティングについて、おもしろい文章が

あったんで、紹介。


<勝負脳>の鍛え方 という本の中で、


(以下、引用)

ボールの転がり方をイメージして打つことです。

どこからどのようにカップインさせるかという目的達成までの

プロセスを、イメージ記憶してパッティングするのです。


と書かれていました。


<勝負脳>の鍛え方 (講談社現代新書)/林 成之
¥735
Amazon.co.jp


当然、芯で打つ、ラインを読む、ということが必要になってくると思うが、

脳科学分野で言うところの、"イメージ記憶" が重要なんですな。


何となく入りそうだと感じると、カップインする時が、たまにあるしね。

こういう時は、自然にイメージ記憶が出来ている時だな。


-------------------------------------

人気ブログランキング、ゴルフブログに参加しています。

プリッとクリックお願いします。

人気ブログランキング



にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村