スイングプレーン(バックスイングからトップ) | 栃木で考えるゴルフ

栃木で考えるゴルフ

100の壁からシングルへ試行錯誤の日々。夢は日本オープン出場、
そんな月1~4回ゴルファーの上達日記です。栃木県のゴルフ場
紹介@格安情報、石川遼先生の情報、掲載していきます。

今日は、ラウンドの日。


事前の練習を実践してみることにしよう。

バックスイングは、左手の小指側(親指手の平側)がボールを指すように縦に上げていき、トップまで。
この時、上体は起きないようにして、右ひじを出来るだけ離さないようにすると、左肩が自然に入る。

切り返しは、左股関節に乗せるでも、腰をまわすでも、左肩をまわすでも、右ひじを右腰の近くに寄せるでも良い。
(プロは、より下半身を使えるのだろうが、月1ゴルファーは無理なので・・、ここは何でも良いのでは・・)

そうすると、手の位置が勝手に、インサイドに入ってくる。
ダウンスイングも同様に、左手の小指側(親指手の平側)がボールを指すようにすれば、
バックスイングよりは、鋭角に戻ってくるので、ダウンブローにインパクト出来る。

上半身に力が入っていないと、こういうことが自然に出来ているように思える。

ルーティンとして、左手だけで縦振りをやると、スイング修正が出来るようななった。


前回ラウンドは、太平洋クラブ益子で、91回のくせして、タイガー超え。