みなさん、こんにちは。
ティムです
タイのバンコクは、
公共交通機関も充実しています。
MRT 地下鉄
BTS スカイトレイン
これらを利用して、大体の観光地を巡ることも可能です。
今回はMRTのRam 9駅からBTSのチットロム駅まで
MRTからBTSの乗り換え方法を含めて紹介します。
駅名には
路線を表すアルファベット2文字と、
駅を表す数字
が添えられています。
MRTのPhra Ram9(ぷららーむ・カーオ)駅は、「BL20」です。
ここから2駅南の「BL22」(スクムビット)で降ります。
MRTのスクムビット駅と、BTSのアソーク駅は
同じ駅と言って良いほど繋がっています。
地下からエスカレーター等で上って来て、
地上から更に高架に上がると、アソーク駅です。
「E4」(アソーク)から西に3駅目に「E1」チットロム駅があります。
ちなみに、MRTはVISAタッチが使えるので、
旅行者にも便利ですね。
BTSは「ラビットカード」を作ってチャージすれば
切符なしで乗り降りできます。
ラビットカードは、
有人改札でパスポートを見せて作ってもらいます。
発行手数料は100バーツ、5年間有効です。
ラビットカードを作っておくと、
タイを再訪問する機会が増える(また行きたくなる)ので
しあわせです