桃園空港、ターミナル間の移動方法 | ティム教授のウキウキ海外旅行

ティム教授のウキウキ海外旅行

旅を通してすてきな町や大自然、アクティビティと出会いました。
一番いいなと思うことは”人”との出会いです。
旅を共にする人、現地で出会う人、そして旅先で振り返る”自分”との出会い。
旅は、人を「しあわせ」にしてくれます。

みなさん、こんにちは。

ティムですおひつじ座

 

 

台北の桃園空港は、

 第1ターミナルと第2ターミナルの間が大きく離れています。

 

チェックイン時間に余裕があるときは、

LCCメインの第1ターミナルから、

 展望フロアやフードコートが充実している第2ターミナルに

遊びに行くのもよいですね。

 

 

第2ターミナルには

 「往第二航廈電車」(Skytrain to Terminal 2)

の矢印に従って進みましょう。

 

 到着口と同じ方に進みます。

 

 

すると途中で、

 T1 ←→ T2

という案内が出てくるので、左に曲がりましょう。

 

 

そしてエレベータに乗って、

 3階に上がります。

 

 

ゴールの見えない通路に、

 少し不安を感じますが、

 信じて進んでください。

 

 

この大きな屋根の第1ターミナルの

 写真では右側に移っている通路を

 L字型に歩いている状態です。

 

 

そしてトラムに乗って、第2ターミナルへ・・・

トラムは2~6分間隔で運行されているので、

 すぐにやってきます。

 

第1ターミナルの3階からトラムに乗って

第2ターミナルの1階に到着します。

 

エレベータで3階に上がりましょう。

 

 

出発フロアに到着します。

 

このターミナルの違いで

 3階か1階かがちょっと混乱しますね。

 

ここは自分の感覚より、

 掲示板の指示を信じましょう。

 

第2ターミナルは

 4階におもしろいフードコートや

 展望デッキがあるので
しあわせです合格