みなさん、こんにちは。
ティムです
ティムは海外でも大学を見て歩くのが好きです。
ボストンに立ち寄ることがあったら、
ハーバード大学(Harvard univ.)に行ってみましょう。
オバマ大統領を含めて7人の大統領が
この大学出身という世界をリードする大学です。
ボストンは歴史的な地下鉄が走っています。
地元では「T」(ティー)と呼ばれています。
青・緑・赤など路線が色分けされていて、
ホームで乗り換えするのもわかりやすくなっています。
ボストン・ローガン国際空港からは
無料のシャトルバスで
地下鉄 のブルーライン
「Airport」駅に運んでくれます。
かなりレトロな電車が走っています。
これは、まだ新しい方の車両です
そこから、4駅目が
Green Lineとの乗り換えの
「Gavernment Center Station」駅です。
そこでGreen Lineで1駅目の
「Park Street Station」で
Red Lineに乗り換えます。
そして4駅で
「Harvard Square Station」です。
ハーバード大学は、
NHKが「ハーバード白熱教室」という番組で
マイケル・サンデル教授を紹介したので
最近も注目されましたね。
ティムも本業は大学教授
サンデル先生みたいな授業にあこがれます。
芝生の緑に英気を感じながら、
のんびりと構内を散歩します。
次の教室に移動する学生たち。
みんな、ハーバード大学で学べるという
誇りを胸に勉強しています。
1636年創立の
アメリカでもっとも古い大学です。
知の積み重ねが
重厚なパワーとして
感じられる・・・・・
こんなキャンパスを
歩いているだけでも
しあわせです
★人気ブログランキング参加中★
↓ クリックでのご協力、感謝します(^^♪
