ってなわけで…。そして、今日は…。 | モンタナの本日も絶不調!??!

モンタナの本日も絶不調!??!

俺の仕事や趣味等についていろいろと語らせていただくぜ。

上司が出張のため、またしても俺が苦労する生活に逆戻り…。来週以降は時間調整を散々し捲んなきゃいけないから真面に仕事が出来そうもねぇな…。


そんなこんなで俺はまず上司がやるべきだったにも拘らず、やらずに放ったらかした今週分の残り一部署の定時薬の二次監査を何とか片付けたり、処方変更や部署移動や外来、臨時薬と多忙な一日であった。


だが、俺がそれ以上に呆れたことは上司がホスレノールの一日の投与上限量知らずにそれを大きく上回る処方変更を受けていたことだ!!これを目の当たりにした時はもう本当にブッ魂消た!!因みにだが、ホスレノールの1日の投与上限量は2250mgであり、当院では1包当たり250mgの物を使っているが、換算すると9包が上限となるのだが、問題の処方変更の内容は9包(2250mg(上限))から12包(3000mg(過量投与))に増量してほしいと言うものだった。当然、こんな処方変更なんかは認められるわけがなく、疑義照会の対象となる。勿論、俺はこの処方変更を取り消してもらい、他の方法に変えてもらった!これで終わったかと思われたが、何と更に呆れたことに薬袋の訂正すべき箇所も間違っていた事実も発覚し、大急ぎで誤った訂正内容を修正し、新規の処方変更の内容の薬剤を追加し、事無きを得たのだ!


そして、本日はオキファスト注(麻薬)の注射箋の応対の最終日。対象の患者さんはオキファスト注10mgを1日3本計30㎎を10日間、要するに30本分(オキファスト注10mg3箱分丸々)ガッツリ投与され、転院先の病院へと向かった。そして、10日間にも及んだオキファスト注生活に幕を降ろした。


いやはや、長かったな…。


そして、本日は第103回看護師国家試験の追加試験だ!!


先月16日に実施された第103回看護師国家試験において宮城県・東京都・愛知県の記載のある受験票を持っている受験生の内、交通機関の遅延・運休等の理由で定刻から2時間以上繰り下げた試験開始時刻に受験会場に入場出来なかった受験生が対象の試験だ。先月の試験を受験出来なかった受験生諸君からすれば、最後の頼みの綱であり、何としても物にしたいというプレッシャーは人一倍大きかったのではと思われる。上手くいったかな?それとも難しかったかな?何れにせよ、良い結果が合格発表の日に返って来ることを心より強く祈願したい。