セルフリスペクト・コーチングトレーナー
肌勢 健二(はだせ けんじ)です。
お越しくださりありがとうございます♪
「キミのタメを思って」
自分が100%正しいと思える答えがある。
相手のことを思ってそれを伝えても、受け取ってもらえないこともある。
僕は以前、親友と思えるヤツにそれをして、
居酒屋で口論になったことがあります。
「絶対正しいはずだ、それを受け取らないお前は間違ってる!」
「なんでわかんねーんだよ!!」
「いや、そうじゃねーよ、オレの方が正しいはずだ」
そして2年後・・・
「あの時お前が言ってたことが正しかったよ」
そう言ってもらえましたが、
この2年間は音信不通でした。^^;
今はコーチング、カウンセリング、心理学を学び、
自分が100%正しいと思える答えを伝えるときも、
伝えた方はまったく違います。
必ず、選べるように目の前に差し出すイメージ。
こんな答えもあるよ、
受け取るかどうか、
選べるのは君だよ。
だから相手が受け取ったら嬉しいし、
受け取らなかったとしてもそれはそれ。
だって受け取った人生か、受け取らない人生か、
どちらにせよその人生を生きるのはその人だもん。
それ以上、境界線の先には関与できない。
だから、
「何でわかんねーだよ!」というイライラもない。
ついつい、自信や確信のあることは、
相手のことを思えば思うほど、押し付けちゃいます。
でもそれは、自分にとっての正解で、
相手にとっては不正解かもしれないんだ。
お互いのもつ「信念体系」が違うんだから
当たり前の話しです。
それを知っておくだけで、
「議論」は必要なくなります。
--------------------------------
コーチブログランキング♪
http://management.blogmura.com/coach/
--------------------------------
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】
スマホの方はコチラから↓↓
自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。
メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。
ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076
~自分の人生をはじめよう~
肌勢 健二
