擬似セッション体験 | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

セルフリスペクト・コーチングトレーナー

肌勢 健二(はだせ けんじ)です。


お越しくださりありがとうございます♪



プロフィールはこちら




『変わりたい』




「わたし、変わりたいんです。」



どうして変わりたいのですか?




「だって、収入は少ないし、容姿にも自信無いし、

パートナーもできないし、ちっとも幸せじゃない・・・」




なるほど・・・


ない、ない、ない、で、ちっとも幸せじゃないと感じているのですね。


そのあとに『でも』という続きの言葉が聞こえたのですが・・・




「はい?どういうことでしょうか?」





「変わりたい・・・『でも』と聞こえるんです。」


では、聞こえてきたことをそのまま言葉にしてみますね。






『でも』


■でも、独りだから好きなTVをいつも観ることができてる。


■でも、毎日好きなものを好きな時間に食べることができてる。


■でも、誰にも傷つけられる心配はない。


■でも、大きな責任を背負わず気楽で居られる。






つまり・・・

わたし、変わりたくないんです!



そう、聞こえてきましたが。(・∀・)








変わりたいのに変われない。


行なったほうがいいと分かってるのに出来ない。


止めたほうがいいのに止められない。



それは、深層心理では「現状」が望ましいと感じているからです。






ここまでお話しして、

あなたの中でなにが起きてますか??







擬似コーチング体験でした。( ̄▽+ ̄*)


--------------------------------

コーチブログランキング♪

http://management.blogmura.com/coach/


--------------------------------




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


【あなたの「勇気」を引き出し「知性」を磨くメルマガ】

スマホの方はコチラから↓↓

http://fukamail.com/10397/



自分の人生を生きるためには、しなやかな自尊心を育むことが、何よりも大切だと僕は考えます。



メルマガ内容は、「自尊心」とは何なのか?から始まり、しなやかな自尊心を育んでいくことを目的に、本当は不必要だった思い込みを手放してもらい、人が本来の自分の人生を生きれますようにと願いながら書いております。




ご質問、お問い合わせはコチラ↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/131a05da402076




~自分の人生をはじめよう~


肌勢 健二